X(旧ツイッター)の反応
日本の最低賃金、世界に見劣り 正社員賃金の45%どまりhttps://t.co/wmYgdGdFne pic.twitter.com/VB1jUPEd4b
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 18, 2024
正社員で働きたい・土日祝休みの会社がいい・事務職が良いっていう希望を持って転職活動しているんだけど、これですら“高望み”になってしまうこの世界で、私は果たして生きて働いていくことはできるのかな。無理なのかな。わからなくなってきちゃった。苦しいなあ。
— なぬこ (@_nanuko) March 25, 2024
3月29日に正社員のみの賃上げを発表するなか卯に対して、ストライキの通告をしました。
・日時3月26日午前7時30分、なか卯布施店… pic.twitter.com/MjdfUSZASA— なかまユニオン (大阪・滋賀・京都)労働相談無料☎️06-6242-8130 (@Nakama_Union) March 24, 2024
正社員はアルバイトと違うからねって、アルバイト以下の時給で働かせて何言ってんだテメェ
— 焼きとろサーモン@23卒 (@noMIrCGb8I836) March 25, 2024
普通に4年制大学を卒業し、普通に正社員で就職して、普通に恋愛結婚して、普通に子ども作って、普通にマイホームを持つ、普通の人生を送るというルートが、全然普通ではなく、最近はむしろ選ばれし者しかこの人生歩めなくなってる気がするんですけど気のせいですかね?
— くれあ@毎月30万円積立×コミュニティ運営 (@crea3244) March 25, 2024
若い人に言いたいのは、特に40代以上の女性については、正社員の職歴が無かったり、あっても短かったとしても、その人の能力がないからと決めつけないで!ということ。
「ぜいたく言いすぎなければ正社員になれたでしょ」
「ずっと非正規なのは能力もやる気もないから」とは限らないです!
— hahaha (@YokoBlankCafe) March 20, 2024
オーストラリアのワーホリに日本の若者殺到って話、私も年若いアシスタントさんに行くなら今だよ!って言った。給料高い上に海外生活が体験できるってプラスしかない。しかも行った瞬間からエッセイ漫画描けるよ!ipadあればうちの仕事もでき…そっちのが給料高いからやんないか!って
— 麻生みこと (@asoumikoto) March 19, 2024
昇格して月給5万円くらい上がるけど、平均年収には届かないかな
女性の括りだったら平均くらいかな就職氷河期世代で超絶ブラック企業(当時は全国ニュースにもなってた)に新卒で就職→一年で退職→結婚子育てパートで銀行→今の職場でパート採用→契約社員→正社員→平均年収
やっとここまできた
— チューハイ@勤務SR (@chuhi_sr) March 25, 2024
パートの更新があって(1年更新)事務主任が〇〇さんはフルタイム無理よね?と聞かれ…本当は正社員になりたいからすぐにでも大丈夫です!と言いたいが息子が小学生まではパートでという事で家族で話してるのでと…実は中学に上がる時にここで正社員なれないなら探そうと思ってましたと念押しした
— hiroe(しょーぼんぼん) (@hiroshow5) March 20, 2024
※本記事内のポストにつきましては、X(旧:Twitter)のポスト埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
参考:全日本トラック協会,JNTO(PDF),帝国データバンク
Image by:Henry St John/Shutterstock.com