安倍内閣「次の一手」は何か?
内閣改造で期待したほど支持率が上がらないとすれば、次に打ってくる手は何か。民進党がガタガタしているうちに、そして小池新党ができないうちに解散総選挙も考えられますが、仙台市長選をみると、受け皿がないからといって自民が勝てるという保証もなく、みすみす3分の2の議席を維持できなくなれば、自ら墓穴を掘ります。2007年は参院選で大敗し、辞任に追い込まれた経緯があります。
結局、より安全な支持率回復作戦としては、外交戦略で得点を稼ぎつつ、国内では徹底的に経済対策を優先し、大型補正予算を組んで株価を押し上げようということになるのではないかと見られます。これを進めるなかで大臣の問題発言、スキャンダルが出なければ、支持率の持ち直しも可能です。
油断できない総理自身の問題
その中で油断できないのが、総理自身の問題がさらに突っ込まれることです。森友学園の籠池夫妻が逮捕され、これから様々な取り調べがなされますが、その中で安倍昭恵夫人の問題や土地の不当な値引きに関して、国の関与、総理との関わりが飛び出さないとも限りません。
また加計学園問題でも、巨額の利益供与の裏で、金銭的な問題、つまり贈収賄の問題が飛び出さないか、これもまだ予断を許しません。一部には加計学園サイドから、「(安倍に)年間1億円ぐらい出している」との発言もあったと聞きます。36億円もの土地がなぜ無償譲渡されたのか、金銭的な問題はまだ十分に明らかにされていません。
政策の問題が不評を買ったのであれば、政策で取り戻すチャンスはありますが、一度信用を失ってしまうと、その回復は容易ではありません。不支持の理由のなかで「人柄が信頼できないから」という要因が急増し、トップを占めています。問題の本質にメスが入らないまま、内閣改造で人心一新を図っても、国民の目は騙されません。
(続きはご購読ください。初月無料です)
※本記事は、『マンさんの経済あらかると』2017年8月4日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。
<初月無料購読で今すぐ読める! 8月のバックナンバー>
・内閣改造効果に過大な期待は禁物(8/4)
・ユーロ悲観論が後退、なお先高観(8/2)
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
8月分すべて無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。
7月配信分
・円安期待の賞味期限切れ(7/31)
・全員リフレ派委員となった日銀の危うさ(7/28)
・中国が抱える5000億ドルのドル債爆弾(7/26)
・賃上げのない労働市場の実情(7/24)
・PB黒字化先送りの影に見えるもの(7/21)
・トランプのロシア疑惑、ロシアの事情(7/19)
・異例の景気パターンが示唆するもの(7/14)
・黒田日銀はゴールを見直す時期に(7/12)
・北朝鮮危機と米中関係(7/10)
・米中密約に暗雲(7/7)
・2対1の威力(7/5)
・民主主義の危機が相場にも重石に(7/3)
6月配信分
・なぜFRBと市場の認識ギャップが埋まらないのか(6/30)
・民間貯蓄の解放を(6/28)
・日銀が突き付けられた不都合な真実(6/26)
・狂いが生じ始めた3つの「想定シナリオ」(6/23)
・市場も騙された日銀のステルス・テーパー(6/21)
・物価目標見直し機運の広がり(6/19)
・官邸は加計学園問題で読み違いか(6/16)
・トランプ大統領はイスラエルを100%支援(6/14)
・一段の財政拡張路線で良いのか(6/12)
・誰のための「働き方改革」か(6/9)
・企業が人件費増に慎重(6/7)
・ヒンデンブルグ・オーメンが点灯(6/5)
・米国経済に「終わりの始まり」?(6/2)
5月配信分
・家計調査に見る消費の構造変化(5/31)
・究極のトランプ・リスクはドル不安か(5/29)
・市場との意思疎通に悩むFRB(5/26)
・統計の水増しより精度の改善が先(5/24)
・円安期待見直しの時期に(5/22)
・マンさんのGDP診断(5/19)
・追い詰められるトランプ大統領(5/17)
・日銀の出口策を考える(5/15)
・日銀、出口策の影響公表を検討へ(5/12)
・人手不足でも増えない賃金(5/10)
・米利上げとトランプ政権の対応(5/8)
・北朝鮮問題を考える(5/1)
4月配信分
・流れに逆行する日銀のリフレ体制(4/28)
・ヤマト運輸の賭け(4/26)
・北朝鮮に手を焼く中国の苦悩(4/24)
・期待相場がはげ落ちるリスク(4/21)
・FRBの資産圧縮で市場の混乱は回避?(4/19)
・日米経済対話を前に為替圧力(4/17)
・見えてきたトランプ大統領の本性(4/14)
・トランプ政策下の金利高ドル高見通しは修正(4/12)
・米中首脳会談で習主席は窮地に(4/10)
・日銀理論の破たんを示す需給ギャップのプラス化(4/7)
・天下分け目の米中首脳会談(4/5)
・年金不安のデフレ圧力(4/3)
→さらに以前のバックナンバーはこちら
『マンさんの経済あらかると』(2017年8月4日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
マンさんの経済あらかると
[月額880円(税込) 毎週月・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
金融・為替市場で40年近いエコノミスト経歴を持つ著者が、日々経済問題と取り組んでいる方々のために、ホットな話題を「あらかると」の形でとりあげます。新聞やTVが取り上げない裏話にもご期待ください。