fbpx

日本経済3つの選択。「2025年、消費税20%」で財政破綻は回避できるか?=田中徹郎

日本財政の行く末を見極める3つのポイント

伊藤さんの試算が、どの程度に的を射たものかは解りませんが、少なくとも以下の点は心にとめておくべきではないかと思います。

  1. 我が国財政が維持できるか否かは、今後の消費税の上げ幅に大きく依存するであろうという点
  2. そして消費税率の引き上げのペースを遅らせると、それだけ破綻の可能性が高まるであろうという点
  3. 消費税を欧米並みの20%に上げなければ、破綻の可能性は高くなるであろうという点

ここで僕の考えは、最初に戻ってしまうわけです。つまり「そんな速度で消費税を上げて、日本の経済はもつのか」という疑問です。

もし伊藤さんの試算のように、2020年に15%まで引き上げるとすればどうでしょう。すでに2017年に10%は決まっていますが、さらにそこから3年で5%引き上げなくてはなりません。

そしてまたそこから1年で1%ずつ引き上げて、2025年に20%が伊藤さんの試算の前提です。

急な消費税の引き上げは個人消費を冷やし、かえって税収全体を減らしかねません。日本経済の体力を診断しながら、よほどうまく消費税を上げていかなくてはならいでしょう。

時の政府に、その見識と決断力があるか否か…おそらくそこが問題の核心ではないかと僕は思います。

【関連】国民全員が負担することになる「異次元緩和」の隠れたコスト=近藤駿介

【関連】異次元緩和は失敗だった。クルーグマンの『Rethinking Japan』を読む=吉田繁治

【関連】誰が得する?「消費税アップ」と「法人税ダウン」の危ない関係

1 2

一緒に歩もう!小富豪への道』(2015年10月13日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

一緒に歩もう!小富豪への道

[無料 毎週火曜日+号外あり]
富裕層むけ、富裕層入りを目指す方むけの究極の資産防衛メルマガ!一国だけに資産を集めておくのは危険な時代がやってきました。海外ヘッジファンド、貴金属、不動産からアンティーク・コインまで、金融不安に負けない世界分散ポートフォリオを、経験豊富なファイナンシャル・プランナーが誠意をもってご案内します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー