fbpx

機関投資家も注目! Gunosy(グノシー)の成長が止まらない3つの理由=シバタナオキ

今回は人気ニュースアプリを運営する「グノシー」の決算を見ていきます。なぜ、Gunosyが今後も成長するとみなされているのか。その理由を3つ挙げて解説します。(『決算が読めるようになるノート』シバタナオキ)

※本記事は有料メルマガ『決算が読めるようになるノート』2017年7月24日号の抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:シバタ ナオキ
SearchMan共同創業者。東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻 博士課程修了(工学博士)。元・楽天株式会社執行役員(当時最年少)、元・東京大学工学系研究科助教、元・スタンフォード大学客員研究員。

時価総額500億円超え。グノシーの成長拡大を裏付ける3つの理由

機関投資家が成長企業と見なしている

今日はGunosyの決算について、少し詳しく見てみたいと思います。

(Gunosyは決算期が5月期決算ということで、通常の会社と決算期がずれています。これはどうでも良いことかもしれませんが、個人的には決算期は3・6・9・12月のいずれかにするのが、投資家にはフレンドリーだとは思います)

Gunosy<6047> 日足(SBI証券提供)

Gunosy<6047> 日足(SBI証券提供)

決算を見る前に、株価を少し見てみたいと思いますが、一時期1,000円を切る所まで来ていた株価が、現在では2,300円を超える水準まで上がっています。

時価総額の500億円を超える水準まで上がってきており、P/ERatioも46.39倍と、高い水準になっています。時価総額は500億円を超えているので、機関投資家のカバレッジにも入ってきており、その機関投資家が、将来大きく成長するとみなしている、ということです。

では、なぜGunosyが今後も成長するとみなされているのでしょうか。今日はその理由を3つ挙げてみたいと思います。

理由1:前年同期比(YoY)だけではなく、前期比(QoQ)を強調

初めの理由はくだらないと思う人もいるかもしれませんが、個人的にはとても驚いたので、理由の1つとしてあげておきます。

出典:Gunosy

出典:Gunosy

このスライドを見てみて一番驚いたのは、成長率の期間を前年同期比(YoY)ではなく、前期比(QoQ)で記載している点です。

当然、前年同期比の方が成長率を高く見せることができるわけですが、それをあえてせずに前期比で記載している、というあたりが、非常に強気というか、今後も伸びる自信があるのかなと感じました。

Next: CMなどを活用した積極的な広告戦略が奏功。2つ目の成長理由とは

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー