fbpx

なぜ日本の富裕層はスイスのプライベートバンクを好む?プロ任せの利点と落とし穴=花輪陽子

日本人は特に、スイスのプライベートバンクに非常に良いイメージを持っていると感じます。なぜ富裕層に選ばれるのか?その秘密をサービス内容や日本の金融機関との違いから解説します。(『花輪陽子のシンガポール富裕層の教え 海外投資&起業実践編』花輪陽子)

【関連】「資産1億円」を作った人たちが実践するシンプルな6つの習慣=花輪陽子

※有料メルマガ『花輪陽子のシンガポール富裕層の教え 海外投資&起業実践編』2021年2月26日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:花輪陽子(はなわ ようこ)
外資系投資銀行を経てFPに。2015年からシンガポールに移住。ジム・ロジャーズ著『日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く』(講談社+α新書)をインタビュー監修。『シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社+α新書)『夫婦で貯める1億円!』(ダイヤモンド社)など著書多数。「ホンマでっか!?TV」「有吉ゼミ」などテレビ出演や講演経験も多数。

日本人の富裕層はスイスの銀行がお好き?

シンガポールには外資やローカルも含めて何十ものプライベートバンクがあります。日本人は特に、スイスのプライベートバンクに非常に良いイメージを持っていると感じます。

ボストン・コンサルティング・グループの調査によると、超富裕層の人口密度が高いのはカタールなどの中東、スイス、シンガポール、香港などとわかります。

世界の1人あたり名目GDP国別ランキングでも、ルクセンブルクに次いでスイスは2位、米国は7位、シンガポールは8位、香港は16位です。

スイスはとてもお金持ちの国で、のんびりしていると感じます。アメリカ、日本、シンガポールなどでは多くの人がせかせかとしていると感じますが、スイスの企業や人は余裕があると感じることが多いです。

外資金融の世界でも最初は米系で働いて、最後にスイスの銀行で働くのが王道とも言われています。

日本にもプライベートバンクはある

スイスの銀行というとUBSなどを思い浮かべるかもしれません。UBSやクレディ・スイスなどは、日本の銀行に例えると三菱UFJに近いとも言われています。

UBSは投資銀行部門なども抱えています。また、三菱UFJやみずほ銀行などにもプライベートバンク部門もあり、日本の富裕層のお客様で利用している方もいます。

ほとんどの日本人は知らないのですが、ひっそりとあるのです。

富裕層に引っ張りだこ。スイスのプライベートバンクが安心の理由

これに対してスイスの老舗のプライベートバンクは、未だにプライベートバンク業のみで営業をしている銀行が多いです。

ロンバーオーディエ、ピクテなどは老舗のプライベートバンクだと言えます。

お客様から資金を預かり、その資金を保全し、運用をするというビジネスモデルを数百年間継続し続けています。

また、お客様からお預かりする資金は一般に銀行のバランスシートに載っておらず、別の管理となります。

これに対して商業銀行、投資銀行などを抱えた大きな金融機関の場合、別の部署がリスクのある取引をしています。例えば、預金がバランスシート上に掲載され、貸し出しに出されている場合もあるのです。

そうした意味でも、資産の保全にはスイスのモデルの方が安心安全です。預金の保護も日本と同等以上のものがあります。

Next: 富裕層はどう活用?レバレッジをかけないスイススタイルとは

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー