fbpx

コロナで激変「就職・転職戦線」の勝ち組になる方法。新卒でもスカウト急増、自己アピール下手は仕事を選べなくなる=俣野成敏

新しいビジネスが生まれる

今回のコロナ禍をキッカケに、新卒採用でもスカウトという考え方が普及していくのは、双方にとっていいことだと思います。

お互い“相思相愛”がベストのはずですから、応募者側も「こういう会社を求めています!」ということをアピールできる逆就活サイトは、むしろ望ましいのではないでしょうか。

今後は、自分をアピールする書き方への需要が高まることが予想されます。

「自分の見せ方」「求める会社に出会う書き方」といった教育ビジネスが伸びてくるでしょう。

アピール下手な学生は就職先を選べなくなる?

もともと、企業側はPRをするのに慣れていますが、応募者側は、必ずしも自己PRに慣れているわけではありません。

今後、スカウト型採用が一般化していくということは、応募者にとっては「どの会社からもアプローチがない場合、昔ながらの採用活動をしている会社に行くしかない(=選べない)」ということになります。

企業の中には、すでに通年採用に切り替えているところも出始めています。新卒採用に関してでいうと、これまでのような「時期がきたら皆が一斉に就職活動を始める」という光景は、徐々になくなっていくでしょう。

今後、アピール上手な学生が現れれば「大学2年生でインターンを経験後、そのまま中退してその企業に就職」といった事例も出てくるかもしれません。

これが続出するような事態になれば、企業の間で「どこまで青田買いをしてもいいのか?」ということが倫理的問題として浮上する一方、就職浪人せざるを得ないような学生が出てくることも予想されます。

激変する就職戦線で勝ち組になるには?

ここで1つ、採用をしている側の視点として「職歴のない新卒のどこを見ているのか?」についてお伝えしておきましょう。

結局、新卒と中途の間に区別はなく、最後はその人の人間性を見ることになります。もちろん仕事ですから、人間性といっても「相手がいい人か?悪い人か?」というのは、判断基準にはなりません。

通常、応募者は「自分がどのような成功体験を持っているか」を話したがりますが、採用側としては、その体験が成功であるか失敗であるかということよりも、「そこからどのような学びを得たか?」に注目しているのです。

現在、すでに社会人をしている方へのアドバイスとして、「自分は周りからどのような評価を得ているのか?」という視点から考えるようにすると、自分の強みやアピールポイントが見えてくるのではないかと思います。

Next: ますます多様化していく就職・転職活動。自己アピールがより重要に

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー