fbpx

なぜソフトバンクG株は年初来30%も下落?「割安」評価は虚構、それでも孫正義の目利きに期待できる理由=栫井駿介

ソフトバンクグループ<9984>の株価がものすごく下がっており、年初来30%も下落しています。なぜこれほど株価が下がっているのでしょうか?その理由と今後の成長性について解説します。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

【関連】中国恒大危機に青ざめる日本企業トップ3は?習近平の「富裕層叩き」で大打撃=栫井駿介

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

なぜソフトバンクグループは激しく下がった?

ソフトバンクは持っている株式の時価に対して常に割安だとも言われています。それでも株価が下がる理由を説明します。

端的に言うと、この株価下落の最大の理由は、現在の流動性相場の終焉というところにあると考えます。

まずこの株価の推移です。

ソフトバンクグループ<9984> 日足(SBI証券提供)

ソフトバンクグループ<9984> 日足(SBI証券提供)

今年の始めは調子は良く株価は1万円越えというところでしたが、それをピークに12月13日の終値では5,571円と、年初来から30%弱、ピークからすると半値近くにまで下がっているわけです。

直近で相場が非常に荒れて、日本株は全体的に下がっているというところはありますが、それにしてもソフトバンクグループは大きく下がっていると言わざるを得ない数字ではないかと思います。

原因はチャイナ・リスク

下落している要因として最大のものは、アリババの株価下落です。

中国最大のネット企業、中国におけるアマゾンのような会社ですけれども、ここの株価が下落していることが大きな理由としてまず挙げられると思います。

それから直近で滴滴、中国のUverのような配車サービスの会社が米国の上場廃止に至ったということもあります。

上記の2つからわかることは、中国のハイテク企業に対する政府による締め付けが強まっているということです。

アリババに関しては、創業者のジャック・マーが中国政府を暗に批判するようなことを言ったことが大きな問題となって睨まれることになりました。直近では独占禁止法の違反ということで巨額の罰金を徴収されて、一時は四半期ベースで赤字になったということもありました。

滴滴もアメリカと中国の関係が悪化する中で中国政府に相談無しで米国に上場したことが中国政府の中で問題になり、様々ないじめを受けて結局、諦めて米国の上場を廃止しました。

ソフトバンクグループはこのような中国の会社に投資していますから、これらの事例を見ればわかる通り、「チャイナリスク」を意識しなければならない状況です。

Next: 稼ぎ頭ビジョン・ファンドの利益が低下中。アリババ株の下落が痛手に

1 2 3 4 5 6
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー