三菱重工—一時急伸、岸田首相の防衛予算増額意向を受けて 2022年5月24日 市況ヘッドライン、注目トピックス 日本株] シェア 0 ツイート 0 0 はてブ 0 Pocket マネーボイス 必読の記事 ナスダックの急落に備えるならこれで決まり。ダウの高配当利回り10銘柄に投資する「ダウの犬」 米国S&P500はいつまで下がり続ける?過去の弱気相場13回の底打ちまでかかった平均は「○カ月」 上場直前に最狂新人VTuber「壱百満天原サロメ」投入、ANYCOLOR社の快進撃はどこまで続く?4つの事業と成長性を徹底分析 米国株に異変。ジム・ロジャーズの言うとおりに買い向かうべきか?悩める個人投資家に最適な売り・買いの見極め方 なぜ米国株は乱高下?金融相場と業績相場で読み解く今後の見通しと今こそ仕込むべき銘柄 三菱重工<7011>は一時急伸。日米首脳会談において、岸田首相は防衛費の大幅増額の意向を表明し、バイデン米大統領から強い支持を受けたと伝わっている。安倍元首相は「おそらく6兆円台後半という意味ではないか」との認識を示している。ロシアのウクライナ侵攻をきっかけに、防衛費の拡大方向は想定されていたが、首相表明を受けて、改めて同社など防衛予算拡充がメリットになる銘柄へ関心が向かう展開となっている。 いま読まれてます 人口減少の日本で不動産投資はオワコンか?本気でFIREを目指すなら賃貸市場の未来を読め=午堂登紀雄そごう・西武売却、米ファンド「優先交渉権獲得」で百貨店はついに衰退へ。今後の展開と手放すセブン&アイの次の戦略は?=澤田聖陽失言製造機こと桜田元五輪相の「女は男に寛大に」演説が物議。「もはや失言ではなく本音?」相次ぐ自民議員らの問題発言が参院選に与える影響は? 記事提供: 元記事を読む なぜアイフルグループのソーシャルレンディングが人気?新商品「不動産担保ローンファンド」で攻勢 (PR:AGクラウドファンディング) 「個別株はヒントが多いから簡単」元為替ディーラーの投資顧問が注目される理由 (PR:ファイネストアドバイザリー) この記事が気に入ったらいいね!しよう MONEY VOICEの最新情報をお届けします。 この記事が気に入ったらTwitterでMONEY VOICEをフォロー Follow @MONEYVOICE_mag2 シェア 0 ツイート 0 0 はてブ 0 Pocket