fbpx

トランプ「グリーンランド買収」発言の裏に潜む米中覇権争い。中国「氷上のシルクロード」計画はどこへ向かう?=原彰宏

第2次トランプ政権と宇宙開発の行方

これらの内容は2019年に指摘した内容です。この記事は第1次トランプ政権真っ只中のときに書きましたが、当時の予測が現実味を帯びてきました。

トランプ氏が米大統領に返り咲いてすぐにグリーンランドに関して言及することには、頷けますね。

2019年の記事では、「北極開発」と並行して「宇宙開発」についても述べています。第2次トランプ政権でも、「スペースX」率いるイーロン・マスク氏の存在を見ても、宇宙開発に力を入れていることが伺えます。

トランプ大統領にとっては、時間は4年しかありません。組閣も迅速に行われそうで、ここからはスピーディーに物事が進みそうな感じです。良い悪いの評価は別にして…。

有料メルマガ好評配信中。初月無料です

この記事の著者・原彰宏さんのメルマガ

<初月無料購読ですぐ読める! 1月配信済みバックナンバー>

※2025年1月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2025年1月配信分
  • らぽ~るマガジン第668「トランプ大統領のグリーンランド買収で思い出す、中国「氷のシルクロード」計画」(1/27)
  • らぽ~るマガジン第667「トランプ大統領就任、昨年から話題の欧州右傾化の恐怖を考える…」(1/20)
  • らぽ~るマガジン第666「ユーラシア・グループ 2025年10大リスク発表!!」(1/13)
  • らぽ~るマガジン第6645「2025年、あけましておめでとうございます…」(1/6)

いますぐ初月無料購読!

【関連】「NHKが映らなくても受信料を払え」裁判所まで不思議なことを言う日本。国民から毟り取った金でNHK職員は法外なまでの高給取り=鈴木傾城


※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2025年1月28日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込330円)。

2024年12月配信分
  • らぽ~るマガジン第664号「2024年、ありがとうございます…。」(12/30)
  • らぽ~るマガジン第663号「救急車が有料化される…。」(12/23)
  • らぽ~るマガジン第662号「GIGAスクール構想に欠かせないタブレットを保護者が負担するって?」(12/16)
  • らぽ~るマガジン第661号「世界初、オーストラリアで16歳未満のSNS利用を禁止する法案が可決」(12/9)
  • らぽ~るマガジン第660号「インバウンド需要と英語力 現在の日本人の英語力は世界92位」(12/2)

2024年12月のバックナンバーを購入する

【関連】日本人は本当に生産性が低かった。私たちの年収が世界最速で下がるワケ=吉田繁治

【関連】「彼氏にしたい職業」上位はぜんぶ地雷、玉の輿に乗りたいなら○○な男を選べ=午堂登紀雄

image by:Hadrian / Shutterstock.com
1 2

らぽーる・マガジン らぽーる・マガジン 』(2025年1月28日号)より
※記事タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

らぽーる・マガジン

[月額330円(税込) 毎週月曜日]
絶対に知るべき重要な情報なのに、テレビなどが取り上げないことで広く知らされていないニュースを掘り起こし、また、報道されてはいるけどその本質がきちんと伝わっていない情報も検証していきます。情報誌は二部構成、一部はマーケット情報、マーケットの裏側で何が動いているのかを検証。二部では、政治や時事問題、いま足元で何が起こっているのかを掘り下げていきます。“脱”情報弱者を求める人、今よりさらに情報リテラシーを高めたい人はぜひお読みください。CFP®資格の投資ジャーナリストが、毎週月曜日にお届けします。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー