fbpx

もっと知りたい!「あの真相」が分かるドキュメンタリー映画5選=渋谷豊

毎日毎日、これでもかと色々なニュースが流れてきます。暗殺、出家、解任、証人喚問などなど。どれもこれも深い内容で、ニュースを見るだけではなかなか真相を知ることはできません。

そこで、今回は「もっと知りたい」「もっとみんなに知ってほしい」という気持ちで制作された、5つのドキュメンタリー映画を紹介したいと思います。どの映画も本当に深い内容です。深すぎて、見終わった後に考えさせられます。でも、飽くなき探究心さえあればここまで真相に近づけるものなんだぁと感心します。(『STAGE~人生の舞台で輝くためのライフスタイルマガジン~』渋谷豊)

プロフィール:渋谷豊(しぶや ゆたか)
ファイナンシャルアカデミーグループ総合研究所(FAG総研)代表、ファイナンシャルアカデミー取締役。シティバンク、ソシエテ・ジェネラルのプライベートバンク部門で約13年に渡り富裕層向けサービスを経験し、独立系の資産運用会社で約2年間、資産運用業務に携わる。現在は、ファイナンシャルアカデミーで取締役を務める傍ら、富裕層向けサービスと海外勤務の経験などを活かし、グルーバル経済に関する分析・情報の発信や様々なコンサルティング・アドバイスを行っている。慶応義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。
ファイナンシャルアカデミー:http://www.f-academy.jp/

貧困問題からリーマンショックまで現代人の探究心に応える5作品

(1)4人の若者が旅先で経験した「想像を絶する世界」と「芽生えた思い」

みなさんは、毎日いくら使って生活していますか? 世界には1ドルで生活している人が、なんと11億人もいます。そんな全く想像もつかない1ドル生活を、グアテマラの小さな村で56日間体験した4人の若者の実体験ドキュメンタリーです。

170514sibuyayutaka_1

作品:『1ドルで生き抜く』(原題:『LIVING ON ONE DOLLAR』)
主演:米国の一般的な4人の若者
制作:2013年(米国)

4人の若者がグアテマラに2ヵ月の旅に出ました。都会で育った彼らはめちゃくちゃテンション高めでグアテマラ入り。さて、滞在中に守るべき条件は「1日に使えるお金は1人1ドルのみ」、そしてその1ドルは「不定期でしかもらえないこと」のみ。

実際に生活をスタートしてみたら、空腹、病気、不安定さなどであっという間に衰弱していきます。そして、自分たちの日頃の生活がいかに恵まれていたかということに気付かされます。そんな中で、このような新興国ではマイクロファイナンスの必要性と可能性に気が付きました。彼らは多分これらを世界に広げていくことでしょう。

小さなチャレンジが大きな変化をもたらすことをひしひしと感じる秀逸なドキュメンタリー。ぜひ観てください。

【関連】そこまで考えていたのか!最高の休暇を過ごす富裕層、3つのこだわり=渋谷豊

(2) 学生を食い物にするアメリカの大学の実態

最近、トランプ大統領のニュースを見ていると、ハーバード卒、アイビーリーグ卒など聞く機会が増えました。米国は日本以上に学歴社会です。でもこの学歴が、学生のためではなく学校の営利目的でコントロールされているとしたら、「あなたはそこまでして大学に行きたいですか?」と思ってしまうドキュメンタリー映画。

170514sibuyayutaka_2

作品:『学歴の値段~集金マシーン化した米大学の真実
主演:全米の色々な大学関係者
制作:2014年(米国)

これはひどい」と、つい思ってしまう映画です。アメリカの大学の授業料が高騰しているとは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした。

この映画では、ルーズベルト大統領が作り上げた高等教育の均等化をレーガン大統領が大きく政策転換をしたこと、また、それをきっかけに授業料が高騰したこと、州立大学の中退率がすこぶる高いこと、全米の学資ローンの残高は1.1兆ドル(124兆円)を越え全米のカードローンを上回り、大学卒業時の借金は1人あたり平均2.5万ドルもあることなどが描かれています。

でも、それだからこそ生まれたこともあります。例えば、スタンフォード大学発の新たな学び方がこれからの未来図もつくるかもしれません。

(3)リーマンショックの内幕を暴くドキュメントムービー

リーマンショックは金融機関の暴走で起こった惨劇だろう…とだけ思っていたら、それは大間違いだとわかる映画です。格付け会社、ローン会社、保険会社、投資銀行、政府、教育機関、司法などのすべての人が私利私欲で複雑に絡み合って…。

170514sibuyayutaka_3

作品:『インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実
主演:ポール・ボルガー、ルービニ教授、ジョージ・ソロス、エリオット・スピッツァーなど
制作:2010年(米国)

社会派ドキュメンタリーといえば、この映画。金融の専門用語が多く使われているので少し難しい内容ではありますが、ここまで各当事者が私利私欲をむき出しにして事件を起こしていたとは…。だからこそ、私たちはこのマネーの反乱で世界を揺るがした大事件を、この映画を通じて知るべきなのです。バブルを作りだす人々の本性が垣間見れます。

そしてこの映画を観終わった後には、投資の美味しい話を聞いても鵜呑みにしなくなっているはずです。

Next: 砂糖の摂り過ぎがもたらす弊害/コーヒー農家の貧困問題に迫る

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー