fbpx

準備は万端。日経平均株価はいつ「2万1000円の壁」を超えるか?=藤本誠之

日経平均の予想EPSが1330円を突破。これは非常に大きな意味を持つことで、5月末から6月初旬にかけて、日経平均は2万957円あたりまで上昇する可能性があります。(『グローバルマネー・ジャーナル』藤本誠之)

※本記事は、最新の金融情報・データを大前研一氏をはじめとするプロフェッショナル講師陣の解説とともにお届けする無料メルマガ『グローバルマネー・ジャーナル』2017年5月25日号の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に定期購読をどうぞ。
※5月16日撮影のコンテンツを一部抜粋してご紹介しております。

プロフィール:藤本誠之(ふじもと のぶゆき)
SBI証券 投資調査部 シニアマーケットアナリスト。ビジネス・ブレークスルー大学 資産形成力養成講座 講師。

5月末から6月初旬にかけ日経平均株価は高値チャレンジへ

ドル円相場に注目

注目のドル円相場ですが、ポジティブなところ、ネガティブなところと、いろいろな面があります。

ネガティブなところとして、1つは北朝鮮の地政学的リスクが挙げられます。他にもアメリカトランプ大統領の内政FBI長官解任などいろいろな事件があり、ドル円に対して不安な部分があるかと思います。

ただ利上げも6月と予想されており、アメリカ景気に関してもそこそこ堅調だということで、ドル円は一気に下がったところから上がってきている状況です。ここは今しばらく堅調で、115円をつけるような相場が予想され、そこを抜けると118円あたりまで上昇する可能性もあると思われます。6月の前半から半ばくらいまでは、全体的にドル高円安という傾向となるでしょう。

170525hujiimotonobuyuki_1

大きな意味を持つ「日経平均予想EPS」1330円超え

また、日経平均の予想EPSが、5月15日には1330円となり、史上最高値を更新しています。非常に強い動きで、やはり企業業績がよくなってきたことがわかります。今期はだいたい4%程度の増益と言われており、それにプラスして、現時点ではまだ特別損失が出ていないのでこのようになっています。最終的に予想EPSは一株利益なので、経常利益、経常損失とともに、特別利益、特別損失も加わってしまいます。去年もその部分が大きく影響しました。

170525hujiimotonobuyuki_2

去年は大きな損が出た東芝が日経225の中でも大きな部分を占めていたので、その影響を受けました。今年は東芝が、実際に日経225から夏には外れると思われます。3月末に債務超過だったということから東証1部から東証2部へ、シャープが落ちたのと全く同じ形で移ると思われ、そうすると日経平均株価の採用銘柄ではなくなるのです。おそらく、東芝の代わりにセイコーエプソンが入るというのが今のマーケットの見方です。そのことも、1つのプラス要因となるわけです。

こうして予想EPSが1330円を抜けてきたということは非常に大きいことで、2月の時点では1204円で、そこから130円近く増えています。130円動くとどういうことになるかというと、PERで見ると今は15倍で、130円の15倍なので1950円、つまり、日経平均では約2000円違ってくるのです。PERは2月の時点ではほぼ16倍だったので、もしその16倍まで行くとしたら、2万1280円となり、前回の高値を抜けてしまうという形です。このあたりへの上昇は可能性としてあり得るのではないかと思います。

逆に言うと、15倍で1万9950円ですが、今はそこを割り込んでいます。アベノミクス以降、なんとなく15倍あたりが平均値のようなので、15倍より低いとなると割安感が強まっていると言えるでしょう。

そして足元、業績はそれほど悪くはならないだろうと思われます。為替が113円、114円くらいで進めば、さらなる増額修正につながります。こうしたことから、日経平均はもう少し強気で見てもいいだろうと思います。ただその後は、少し休憩という形で下がってくるとは思いますが、5月末から6月初旬にかけて、日経平均は高値をつけると予想します。うまくいけば2万1000円、前回の高値の2万957円あたりまで上昇する可能性があると思います。上がる時はすんなり上がるというわけです。また一目均衡表で見ても上抜けてきているので、強気相場が続くだろうと思います。

Next: 黒田日銀総裁はどう対応? トランプ大統領の内政問題が引き起こす恐怖

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー