fbpx

「また勝っちゃったよ~」会社の上司に、相場での自慢話を聞かされた。どう応対するべき?

あなたの答えは、正解 です!

今回の解答

その他の問題

会社の上司に、相場で儲けていると評判の人がいます。その人と同席した際、ある取引で大儲けした話を聞かされそうになりました。このような機会では、どう応対するのが自分のトレードに役立つでしょうか?

正解は・・・
(3)他人の儲け話は参考にならないので話半分で聞き流す
相場での儲け話を自慢する人がいます。なかには、具体的に銘柄や売り買いの価格、金額までをも話す人がいます。プロのディーラーの中にも、そういう人はいます。相場に限らず、手柄話というのは人に聞いて貰いたいものです。私も人に聞いて貰いたいようなエピソードの1つや2つはあります。相場に関したことではありませんが……。

自慢話というのは、聞き手となっている人に、自分が認められたいからするものです。つまり、あなたの関心を引きたいわけですから、無下に扱えば逆に嫌われてしまいます。社内に敵をつくる必要はありませんので、表向きには聞いてあげればいいのです。話を盛り上げるために、儲かった銘柄や情報の出所を聞くのもいいでしょうし、初心者の頃の苦労話や失敗談を聞くのもいいかもしれません。

しかし実際には、他人の儲け話は自分のトレードの参考にはならないので、聞き流すのが良いでしょう。今回の正解は(3)「他人の儲け話は参考にならないので話半分で聞き流す」となります。

考えてみてください。プロ野球の選手で、生涯500本以上のホームランを打ったような人が、ホームランの自慢話をするでしょうか?その人にとってはホームランは期待に応える義務のようなものですから、どんなに打っても手柄話にはなりません。彼が自慢気に話すとしたら、送りバントを成功させた話や、盗塁、捕殺など、普段の自分に求められていない手柄だと思います。彼の話はエピソードとしては面白くても、自分のプレーの参考にはなりません。

プロのディーラーで儲け自慢をする人は、まだ駆け出しで、酸いも甘いも噛み分けるという域には達していない人です。また、元プロのディーラーで儲け自慢をする人は、不完全燃焼で現役を終えた人か、いまの境遇がつまらなくて昔を懐かしんでいる人です。

ディーラーは経験を積めば積むほど、収益や具体的な売り買いに対しては寡黙になっていきます。どういうわけか、そういうことを人に話すと、そのときからうまくいかなくなることが多いのです。それでなくとも、生々しい儲け話はスマートではありませんし、手の内をさらけ出すのは得策ではありません。彼らが相場の話をするときは、技術や手法か、相場観など、未来の話だけです。過ぎたことを自慢してもつまりません。相場は過去のものではなく、今から先のものだからです

相場は結果がすぐに現れますので、ともすれば結果に目を奪われがちです。ちまたに溢れている本の題や副題にも、いくら儲けたというものがあります。しかし、そういった本に価値があるのは、儲けた結果にあるのではなく、儲けるに至った考え方や手法なのです。それを熟読し、自分の資金や性格、トレーディング環境に合ったものを厳選し、実際の相場で試してみて、初めてその本を活かすことができます。結果に引きずられて、同じことを真似るのなら、むしろ害悪です。

拙著『実践・生き残りのディーリング』で、「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という野村克也氏の言葉を紹介しています。相場も同様で、運や勢いで大勝ちすることがあっても、不運などで大負けすることはなく、大きく負けるときはリスク管理が未熟だからなのです

そして、技術や手法の裏付けのない不思議な勝ちを重ねるごとに、妙な自信だけがついて、儲け自慢が始まります。誰かに認めて貰いたいのです。しかし、そうした「間違った収益」は負債に等しいといえます。なぜなら、どうしてもリスク管理がおろそかになり、将来の大損につながるからです。

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―

[月額880円(税込) 毎週月曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
ご好評のメルマガ「相場はあなたの夢をかなえる」に、フォローアップで市場の動きを知る ―有料版― が登場。本文は毎週月曜日の寄り付き前。無料のフォローアップは週3,4回、ホットなトピックについて、より忌憚のない本音を語る。「生き残りのディーリング」の著者の相場解説!

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー