fbpx

TVはなぜ映る? ブラウン管TVと超スロー映像を使った解説が超わかりやすい!

我々が普段何気なくテレビの映像。そこに映像が映ることに何も疑問を抱くこともなく、「テレビの映像ってどうやって流れているんだろう?」などと考える機会も少ない。

しかしよーく考えてみると、なかなかわからない部分も多い。

膨大な量の静止画が連続で表示されるというのはわかるが、それがどのように表示されるのかはわからない。

紙芝居のようなかんじなのか?一枚一枚の静止画はどうやって入れ替わっているのか?

そんな疑問を、旧式のブラウン管テレビと超スロー映像を使って解説してくれた動画がこちらだ。

我々が見ている映像を作る一枚一枚の静止画は、画面左上から右下へ向かって流れていく光の集合体なのだ。

まるで文章を書いているときの流れのように、左から右へ、そして右に行ききったら下の行へというように光が流れていくのがわかる。

テレビ画面を動画などで撮影すると、横縞のような模様が浮かび上がるのはこのせいだ。

まだ画面自体が粗く古いブラウン管テレビだからこそできた検証だ。

(※↓詳しくはコチラへ)
参照・画像出典:YouTube(The Slow Mo Guys)
(本記事は上記の報道や情報を参考に執筆しています)

記事提供:ViRATES

メルマガ『WEEKLY ViRATES』
スマホ時代の週刊誌「ViRATES」の人気記事をまとめて週一回配信中!「ViRATES」の公式メルマガ
<<登録はこちら>>

【関連】豪雨に負けない森はどこへ…。今国会で成立「森林経営管理法」が日本の山と林業を殺す=田中優

【関連】これはもう実質的な「利上げ」。なぜ日銀は異例の緩和策修正に踏み切ったのか?=斎藤満

【関連】今、情報弱者が狙われる!~日本の金融機関は信用できるところがない!?=俣野成敏

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー