fbpx

NYダウは過去最高値を超えるのか?リスクを無視して安定する株価の妙=武田甲州

米中通商摩擦や欧州の景気後退など、世界にさまざまなリスクを抱えつつもなぜか安定した株式市場と為替市場。日本は10連休を控え、どんな動きを見せるでしょう。(『証券アナリスト武田甲州の株式講座プライム』)

※有料メルマガ『週刊 証券アナリスト武田甲州の株式講座プレミアム』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

米中貿易摩擦はじめ、世界のリスクを無視して上がる株価

日本では平成から令和への改元に合わせたGW10連休も控え…

株式市場や為替市場は、不安定ながらも安定した動きを続けています。

米中通商摩擦や米国一国主義、欧州の景気後退不安、あるいは中国経済の減速、いつまでも片付かない英国のEU離脱問題など、いくらでもリスクがあるのですが、市場は奇妙な安定状態です。

米国株は年初来非常に腰が強くなっており、NYダウや、ナスダック指数は過去最高値まであと2~3%もあれば到達というところまで来ています。

日本株については、外国人投資家による売りが継続しています。それを日銀が買い支えている構図が続いています。ドル円為替市場も年初来110~112円で非常に安定しています。

米国ではFRBが利上げを停止していますが、当初それをみて「円高」リスクを声高に叫んでいた人もいまは黙ってしまいました。

日本は、天皇退位、新天皇即位、平成から令和への改元に合わせた10連休ということかつてないようなことが予定されています。金融市場ではこの10日も市場が開かないということをリスクとみている人が多いのですが、その割には急いでポートフォリオを手仕舞いしてしまおうという動きもないようです。

もし市場全体としてリスクを感じているなら、とっくの昔に株価は値下がりしているはずだからです。

私が思うに、10連休はたしかにリスクがあるかもしれないけれども、連休明けには投資を控えていた資金が市場に流入する可能性が高いので、だからこそ連休前に仕込んでおきたいという投資家もかなりの数存在しているのだろうということです。

いま日本株市場は出来高が少なく、東証1部の売買代金が2兆円を割ることも当たり前になってきています。世界情勢が安定していえない状況の中、盛り上がりを欠いてはいますが「お祝いモード」が壊れてしまうようなことにはならないとみていいでしょう。

むしろ、米中通商交渉妥結という期待を忍ばせながらマーケットが静かに動いているというのが実際のところのような気がします。

米中が妥結すれば、外国人投資家の日本株売りはストップし、逆に大量の日本株買いに走ることが期待されます。それは大型株から小型株まで軒並み買われることを意味します。そういう視点を持っていたほうがよさそうです。

続きはご購読ください。初月無料です

<初月無料購読ですぐ読める! 4月配信済みバックナンバー>

※2019年4月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2019年4月配信分
  • 不安定の中の安定(4/15)
  • 栄枯衰退(4/8)
  • 新元号時代は日本経済復活期待(4/1)

2019年4月のバックナンバーを購入する


※有料メルマガ『週刊 証券アナリスト武田甲州の株式講座プレミアム』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】アップルカード誕生は日本のおかげ、Suicaや楽天カードから学んでクレカ業界の頂点へ=岩田昭男

【関連】新紙幣の経済効果1.6兆円は大嘘、なぜ安倍政権はキャッシュレス化に逆行する発表をした?=斎藤満

【関連】金正男殺害すらも演出?世界に無視されると滅ぶ北朝鮮と、交渉を長引かせたい米国=江守哲

証券アナリスト武田甲州の株式講座プライム』(2019年4月15日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

週刊 証券アナリスト武田甲州の株式講座プレミアム

[月額550円(税込) 毎週月曜日]
証券アナリスト武田甲州が、経済やマーケットの先読み・裏読み情報を毎週月曜日に発行。2008年3月のセミナーでは米国で最大300兆円の公的資金投入を予想。2008年9月末時点で米国のゼロ金利、量的緩和政策実施を予測するなど大胆な未来予測情報もあります。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー