fbpx

日経平均は小幅反発、欧米株安で売り先行も切り返す

マネーボイス 必読の記事



日経平均は小幅反発。9日の米国市場ではNYダウが300ドル安と7日ぶりに反落する一方、ナスダック総合指数は初めて10000台に乗せる場面があった。本日の日経平均はNYダウの下落など欧米株安を受けて152円安からスタートしたが、NYダウ先物の時間外取引での上昇が支援材料となり、前場中ごろを過ぎるとプラス圏へ浮上。後場に入ると本日発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいとの思惑からもみ合いとなったが、引けにかけて一時23175.82円(前日比84.79円高)まで上昇した。

大引けの日経平均は前日比33.92円高の23124.95円となった。東証1部の売買高は12億5774万株、売買代金は2兆2934億円だった。業種別では、サービス業、化学、精密機器が上昇率上位だった。一方、鉱業、不動産業、鉄鋼が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の43%、対して値下がり銘柄は53%となった。

個別では、ソニー<6758>や東エレク<8035>が堅調で、ファーストリテ<9983>や任天堂<7974>は小幅に上昇した。レーザーテック<6920>など半導体関連株の一角は急反発。三井ハイテク<6966>が好決算を受けて急伸し、新PCR検査法を開発したと報じられたタカラバイオ<4974>はストップ高水準まで買われた。ライク<2462>が株式公開買い付け(TOB)実施を発表したライクキッズ<6065>、引き続き次世代蓄電池の開発が材料視された古河電池<6937>は買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>が小幅に下落。米長期金利の低下で三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>は2%前後下落した。大林組<1802>や清水建<1803>といった建設株の下げが目立ったが、一部証券会社がセクター投資判断を引き下げたもよう。また、ベステラ<1433>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
いま読まれてます

記事提供:
元記事を読む

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー