fbpx

「給付金10万円は使わず貯蓄」コロナで個人の現預金が過去最高に=久保田博幸

10万円の給付金はどう使われたのか?9月18日に日銀が発表した資金循環統計(2020年4~6月期速報値)によると、個人の金融資産は6月末時点で約1,883兆円となり、3月末の約1,828兆円から増加した。その内訳をみると、現預金が前年比4.0%増で過去最高となったことがわかる。(『牛さん熊さんの本日の債券』久保田博幸)

※『牛さん熊さんの本日の債券』は、毎営業日の朝と夕方に発行いたします。また、昼にコラムの配信も行います。興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

個人消費は戦後最大規模の減少へ

9月16日・17日に開催された日銀金融政策決定会合の主な意見が公表された。

金融政策そのものは予想通りの現状維持となったこともあり、市場の関心度はそれほど高くはなかったが、念のため目を通してみたところ、下記のような指摘が気になった。
※参考:金融政策決定会合における主な意見 2020年9月16日・17日開催分(pdf) – 日本銀行

「今般の感染症により、予期せず将来の所得が減少するリスクが認識されたことで家計の貯蓄性向がさらに高まり、消費の下押し圧力となることが懸念される」

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、経済活動にブレーキを掛けざるを得なくなり、その結果、4~6月期のGDPは個人消費主体に落ち込み、戦後最大規模の減少となっていた。

コロナで生活が一変した

今年はじめ辺りまでは、今年は東京オリンピック・パラリンピックも控え、国内はお祭りムードも強まろう。海外からの観光客はさらに増加して、インバウンド需要はさらに拡大するであろうと予想されていたと思われる。

しかし、新型コロナウイルスの世界的な拡大が状況を一変させた。

オリンピック開催どころではなく、こちらは延期され、海外との行き来も制限された。空港にずらりと飛行機が駐機している姿や、ほとんど人が乗っていない新幹線の姿が映し出されていた。

まさかこのような事態になることを誰が想像したろうか。過去にはスペイン風邪なども経験したとはいえ、それを体験として知っている人はいないはずである。過去の歴史でしか見たことがないことが現代社会で起きたのである。

さすがにパニックが発生するようなことはなかったものの、人々の社会経済活動がこれをきっかけに一変することも予想される。

Next: 使われなかった給付金10万円。現金・預金が前年比で4.0%増へ

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー