ニュース 16 2024年11月3日 0 金価格、史上最高値からどう動く?まだ買い?中国の大量買いと米大統領選の影響を分析=斎藤満 金価格が上昇を続けています。NY市場では10月30日に1オンス2,800ドルの最高値をつけ、東京でも10月31日に1グラム1,500円を超えました。直…
ニュース 8 2024年10月30日 0 米国市場は「トランプ再選」を先読みか。米大統領選の結果が為替と日本株に与える衝撃とは=斎藤満 米国大統領選挙が目前に迫るなか、金融市場は再び混乱の兆しを見せています。過去にトランプ氏が絡んだ選挙では、市場が大幅に乱高下し、投資家は予想外の動きに…
FX・先物 8 2022年8月15日 0 米国金利上昇は来年も続く?インフレピークアウトを認めぬ高官発言に右往左往する米国債市場=久保田博幸 7月の米消費者物価指数は、6月より鈍化。物価ピークアウトを意識し、米国債金利は一時上昇したが、連銀高官達の物価警戒の発言を受け、再び低下。米国経済の混乱はしばら…
ニュース 41 2020年3月20日 0 トランプも新型コロナ不況に打つ手なし。金融政策行き詰まりの危険な帰結=斎藤満 ついに新型コロナウイルスの影響が金融市場を直撃。米国は緊急利下げに踏み切るも効果は薄く、金融政策行き詰まりの危険な帰結が見えてきています。
ニュース 56 2019年2月7日 0 不安を煽ったのは誰?「2020年景気後退」「2019年バブル崩壊」説は大きく後退へ=藤井まり子 グローバルマーケット、特に米国株式市場ではむちゃくちゃ強気が蘇っています。「2020年景気後退」「2019年バブル崩壊」説が大きく後退しているのです。
FX・先物 14 2019年1月4日 0 ドル円が一時104円台に!2日に発表したアップルの売上高見通し引き下げで=久保田博幸 3日、シドニー市場の時間帯にドル円が一時104円まで急落。米長期金利の低下やアップルの売上高を当初見通しから引き下げなど、今後も円高の流れは続きそうです。
株式 15 2018年12月26日 0 問題を無視して上げすぎた米国市場の調整局面!このチャンスをどう生かすのか=栫井駿介 米国の株価急落を受け、12月は日本市場も大きく株価を下げました。こんなときバリュー投資家はどのような行動をするべきなのでしょうか?あらためて解説します。