fbpx

私を感動させた「日本語」のすごい力~アムロ、巴マミ、御坂美琴=三橋貴明

記事提供:『三橋貴明の「新」日本経済新聞』2016年9月18日号より
※本記事のタイトル・リード・本文見出し・太字はMONEY VOICE編集部によるものです

【関連】汗水垂らして働く運送ドライバーが家すら買えない「日本国の病」=三橋貴明

【関連】英語とプログラミングの罠~ビジネスマンの世間知らずが日本を滅ぼす=施光恒

「途轍もないクライマックスシーン」はいつだって日本語だった

私が英語の早期教育に反対する一番の理由

本日のメルマガは、なかなか高尚なテーマですが、そうではないと受け取る人も少なくないであろう、なかなか面倒な話。

唐突ですが、三橋が日本の子供たちへの英語の早期教育に反対する一番の理由は、グローバリズム云々もありますが、それ以上に早くから英語を学び始めたとしても「どうせ英語が上達しない」ためです。何しろ、日本には「日本語」を用いた「途轍もなく面白いコンテンツ」が溢れています。

というわけで、本日は物凄く深い「日本語のコンテンツ」の話になります。アニメに興味がない人は、読み飛ばしてください。

とにもかくにも、「日本語」という言語の特徴を圧倒的に利用し、視聴者に感動を与えるのは、日本のアニメーションです。三橋は(有名ですが)日本のアニメが大好きです。

三橋は記憶力が他の人よりも無いのですが(誤解している人が多いですが、本当にそうなのです)、それでもアニメーションで「心を打ち砕かれた瞬間」というのを幾つも経験し、しかもそれを覚えています。理解してはもらえないでしょうが、これは本当に凄いことなのです(三橋が覚えている時点で)。

以下、ネタバレありなので、ご注意ください。(ちなみに、この後の話題は、滅茶苦茶に濃いです。ほとんど分からないと思いますが、覚悟されませ)。

ネタバレが嫌な人は、この先を読まないでください。

  • 機動戦士ガンダムで、アムロがララァを(略)の瞬間。
  • スレイヤーズNEXTで、リナがフィブリゾの前で「闇よりもなお暗きもの」と呪文を唱え始めた瞬間。
  • コードギアスで、藤堂たちが「日本!万歳!」と叫ぶシーン。ユーフェミアの最期。同じくコードギアス(最終回)で、ルルーシュの前に「ゼロ」が現れる瞬間。
  • おねがいマイメロディ(1期)の最終回で、奏(かなで)が歌い出す場面。その二話前、クルミヌイが歌たちを助ける、あのシーン。
  • アナザーで、死者の正体が分かった瞬間。
  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2期)の14話で、桐乃が「はい」と返事をした一瞬。
  • 進撃の巨人の1期最終回近くで、アニーが笑い出すシーン。
  • まどかマギカで、巴マミが「ティロ・フィナーレ!」と叫んだ、あの場面。
  • とある科学の超電磁砲Sで、当麻が橋の上で美琴に「約束するよ」といった映像、そのあと美琴が「助けて」と呟く…。
  • ひぐらしのなく頃にで、「黒幕」の正体が分かった瞬間。
  • PSYCHO-PASSで、常守のドミネーターが作動しなかった場面。
  • シュタインズ・ゲートで、まゆりを助けると……紅莉栖が……が分かった、あの一瞬。

書き連ねてみると、我ながら「オタク」だと思いますが、もちろん上記の「途轍もないクライマックスシーン」に至るまでは、様々な物語があるわけです。第一話から「途轍もないクライマックスシーン」まできちんとみることで、「途轍もないクライマックスシーン」が誇張でなく「途轍もない」感動を視聴者に与えるのです。

これほどまでに、凄まじい感動を人間に与えるコンテンツが、日本語で製作されているのです。ついでに書けば、日本語以外でこの感動を「人類」に与えることはできないでしょう。

Next: 安倍政権が進める「英語の早期教育」はどうせ無駄になる!?

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー