fbpx

ビットコインの凄さと危うさ。仮想通貨に人々が心酔しはじめた理由=中島聡

ビットコイン価格の高騰が止まりません。なぜ今、世界中が仮想通貨に熱狂しているのでしょうか?その背景をメルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者で世界的プログラマーの中島聡さんがわかりやすく解説します。

※本記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2017年11月28日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:中島聡(なかじまさとし)
ブロガー、起業家、ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)、MBA(ワシントン大学)。 NTT通信研究所、マイクロソフト日本法人、マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発に携わっている。

お金を革命する技術。熱狂するビットコイン相場の根拠とは何か?

ブロックチェーンという大発明

ブロックチェーンを活用した仮想通貨が投機対象になりバブル状態にあることは、このメルマガでも何度も指摘してきましたが、「ブロックチェーンとは何か」を分かりやすく説明するのは結構難しいので、これまで躊躇してきました。今回はそれにチャレンジしてみようと思います。

ブロックチェーンという技術は、2008年に、Satoshi Nakamoto と名乗る人が、”Bitcoin:APeer to Peer ElectronicCash System”という論文を発表したことにより、世の中に知られるようになった技術です。

この論文で、彼は、「デジタル通貨の二重使用問題(分散システムにおいて、デジタル通貨が同時に別々のところで使われてしまう可能性を排除出来ない問題)を暗号化技術とゲーム理論を使って解決した」と発表しました。

通常の紙幣や硬貨と違い、デジタル通貨は簡単にコピーが可能なので、(これまでのやり方では)分散システムで管理するのが不可能で、1つのデータベースで一元管理する必要がありました。

例えば、Paypal上のデジタル通貨は、Paypalという会社が管理するデータベース上に作られた「電子元帳」上のレコードであり、Paypal抜きに取引することは不可能です。別の言い方をすれば、私が$100のデジタル通貨を持っていることを証明できるのはPaypalだけなのです。

銀行に預けたお金も基本的にはPaypalと同じで、「私のUFJ銀行の普通口座の残高が10万円だ」という事実は、UFJ銀行が管理する「電子元帳」上に記録されており、それを証明できるのは、UFJ銀行だけなのです。

すべての取引がPaypal上で成り立っていれば問題ありませんが、問題は金融機関をまたがった取引にあります。Paypalに口座を持っているAさんが、UFJ銀行に口座を持っているBさんに送金しようとした時には、別々の会社が管理する「電子元帳」に同時に変更を加えなければならないため、これに非常に大きな手間とコストがかかるのです(銀行振込の手数料が「他行向け」の方が高いのはそれが理由です。実際のコストは、同じ銀行内の振込手数料は無料であるべきぐらいに違います)。

Next: ブロックチェーンはデジタル通貨の弱点をどう克服したのか?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー