fbpx

路上で騒ぐ「道路族」から実害を受けたらどうする?徹底的に戦うための4ステップ=午堂登紀雄

解決までの4つのステップ

話を戻しますと、たとえば先ほどの例のように「受験生を持つ親御さん」なら、近隣で騒がれて嫌がらせをされるのは放置できない問題です。

自分はよくても、子どもの勉強に支障が出るのは明らかに実害です。あるいは、もし自分の家に赤ちゃんがいて寝られないということになれば、やはり容認できないと思います。

そういえば、私も子どもたちが赤ちゃんの頃、せっかく苦労して寝かしつけたと思ったら妻がドカドカと帰宅して赤ちゃんが目を覚まし、「ホギャー!」と泣き始めたときには殺意すら覚えたのを思い出しました(笑)。自分の身内にさえそうですから、他人ともなるとその怒りは非常に大きいと思います。そこでどうするか。4段階での解決策をご提案します。

第1段階:腰を低くして丁寧にお願いしてみる

まずは直接のお願いです。その際も「すみません、赤ちゃんが寝ていますので、もうちょっと静かにしていただくか、場所を変えていただけるととても助かるのですが……」と低姿勢でお願いしてみる。

高圧的にやれば誰でも逆効果になりますので、言い方には注意が必要です。それでまともな相手なら、「あ、すみませんねえ」「あら、それは失礼」などという感じで配慮してくれるはずです。

ただし私は、この直接のお願いは1回だけにとどめると思います。もし同じことが繰り返され、再び直接言おうものなら、それ以上はかなり高い確率で泥沼化することが予想されるからです(泥沼化は別にいいのですが、腹が立つだけなので)。

だから次からは直接は関与せず、とりあえず窓などにビデオを設置し撮影をしておきます。牽制にもなりますし、次の第2・第3段階で使えるからです。

ただしマンションの場合は直接ではなく、マンションの管理会社に相談した方が良いと思います。
特に賃貸マンションの場合はあまり知らない人もいるため、いきなりトラブルになるリスクがあるからです。

第2段階:行政に相談する

近隣トラブルを避けるためには、第3者に入ってもらうことが鉄則です。具体的には、市区町村役場・警察・学校・教育委員会に相談するなどでしょうか。

私なら、ひとまず地元の議員さんに相談してみると思います。議員さんは地元住民の陳情対応も役割のひとつですし、あらゆる行政機関は議会の下にぶらさがっていますから、やはりその発言力は大きいからです。

とはいえ、むろん議員に頼んだからといって何でも通るわけではありませんが、迷惑行為や危険行為と判断すれば、行政に掛け合ってくれる可能性があります。

いちおう警察にも通報しますが、これは単なる牽制、ポーズという意味合いです。仮に道路族の行為が道路交通法違反だとしても、たとえば住宅地にありがちなドン突きの道路だと、交通安全や交通秩序を乱すわけではないので、なかなか取り締まれないだろうというのは想像に難くありません。

また、以前近所に街宣車が往来していたときも、おそらく近隣の人が通報したのだと思いますが、警察が来ていました。しかし、毎日同じことの繰り返し。それで調べてみたら、一定の騒音デシベル以下なら違法ではなく、個人の主義主張を叫ぶことも違法ではないため、取り締まれないようでした。いわゆる選挙の演説カーと同じような位置づけというわけです。

だから巡回して注意するレベルでしか対処できないのだと思います。

Next: 訴訟も難しくない。解決に向けた最終段階とは?

1 2 3 4 5 6
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー