fbpx

JR東海・東日本の苦境はいつ終わる?赤字に下方修正、“人流”回復時期を読み解く3つのシナリオ=栫井駿介

JR東海とJR東日本の株は買いか?決算発表で両社ともに通期黒字予想から赤字に下方修正しています。コロナ後に業績は戻るのか、今後の成長性を考えます。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

【関連】中国恒大危機に青ざめる日本企業トップ3は?習近平の「富裕層叩き」で大打撃=栫井駿介

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

下方修正、赤字転落。大丈夫?

JR東海が10月27日に、JR東日本が28日に決算発表を行いました。

まずJR東海ですが、上期、4月から9月の決算で、売上高が2019年3月比で60%減少しているというところです。

営業利益が340億円の赤字、純利益が444億円の赤字ということになっています。

さら通期2022年3月期の予想が、営業利益が元々黒字の1,060億円を予想していましたが、黒字のままでありますが370億円に、純利益は150億円の黒字の予想を赤字の300億円にしています。

JR東日本に関しても同じような状況で、売上高が2019年3月期対比で42%の減少、営業利益は赤字の1158億円、そして純利益も赤字の1,452億円となっています。

そして通期の予想としては、営業利益がで740億円の黒字の予想が1,150億円の赤字、純利益も360億円の黒字から1,600億円の赤字と、業績予想をいずれも下方修正、最終純利益に関しては赤字転換となっています。

JR1-718x278

予想より遅れたコロナからの立ち直り

なぜこのような悪い状況になっているのかというと、皆さんご承知の通りコロナ禍で人々の人流が抑えられてしまったというところにあると考えます。

東海の決算説明資料から分かりますが、元々この第2四半期は徐々に良くなってくるのではないかという見通しがあったのです。

けれども4月に東京で緊急事態宣言が発令され、それが各地に拡大、結局9月30日の上期が終わるまで緊急事態宣言が続いてしまいました。

元々JR東海に関しては、この第2四半期には2019年3月期待比で45%まで戻ると想定していました。

これが39%までしか戻らなかったということで、期初に立てた予想を下回ってしまったということです。

JR東日本に関しても、まだ決算説明資料は出ていないのですが、同じ状況という風に考えていただければいいのではないかと思います。

Next: 赤字を市場は織り込み済み。来期以降の見通しは?

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー