fbpx

投資初心者でも今日からできる「利回り重視」高配当株ポートフォリオの作り方3種とおすすめ銘柄=栫井駿介

高配当株ポートフォリオ

高配当株には、いくつか種類があります。

02.jpg

高配当株は大きく3つに分類されます。

<その1:利回り重視>

1つは利回り重視です。
とにかく、配当利回りが高いもの、投資する株価に対してどれだけ1年で配当が返ってくるのかというパーセンテージが高いものを選んでいこうという方法です。

この方法のデメリットとしては、利回りが高いということは、株価が安いということなので、実はその裏に隠れているリスク、あるいは成長性の低さが反映されている可能性があるのです。

ゆえに利回りが高いからいいという訳ではありません。
やはり目先の配当がたくさん得られるポートフォリオが良いでしょう。
この辺の考え方についても、詳しくはぜひ前回の高配当株投資マニュアルの方をご覧になっていただければと思います。

<その2:安定性重視>

2つ目としては安定性重視です。
配当をもらうにしても、やはり(株価が上がらないにしても)配当や株価は維持してくれた方がよいです。
それを重視するポートフォリオを、2番目の安定性重視ポートフォリオとしてあげます。

<その2:増配重視>

3つ目は、増配重視銘柄です。
高配当株のポートフォリオ組もうといった場合、基本的には目先の配当利回りがどれだけ高いかということを意識しますが、それだけではなくて将来が大事です。
配当を増やし続けている銘柄を重視していれば、今の利回りが高くなかったとしても、将来得られる配当が大きくなるということになってきます。

しかも増配している銘柄というのは、利益が増えている成長している銘柄ですから、事業の安定性が高いということになるわけです。
今回の主要な目的ではないにしても、業績が成長すれば、当然株価も上がりやすいということになってきます。

3番目は、結果的にはキャピタルゲインも得られるんじゃないかという手法になってきます。

これらをそれぞれ3銘柄で構成させていただきたいと思います。
3銘柄っていうと、ポートフォリオを組むにあたって最低限の数だと思います。
しかし3銘柄持っていれば、結構分散効果も働いて、一気に資産がなくなってしまうような致命的なことにはならないと思われます。

また(先ほど記した通り)3つあれば、1つ1つ勉強していけるという学習効果もあります。

Next: 高配当株ポートフォリオに組み入れる銘柄の3つの条件

1 2 3 4 5 6 7
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー