fbpx

投資初心者でも今日からできる「利回り重視」高配当株ポートフォリオの作り方3種とおすすめ銘柄=栫井駿介

高配当株ポートフォリオに組み入れる銘柄の3つの条件

高配当株ポートフォリオを組むにあたっては、3つの条件を設けました。

1つは3年間で大きな変化が見込みにくいこと。
配当利回りが高くても、今期一期だけなどであればあまり意味がありません。
例えば記念配当だとか、今たまたますごい利益が出ているといったパターンもあります。
ゆえにこういった銘柄は、まず外していきます。

2つ目は東証プライム時価総額1000億円以上。
企業規模が大きくて、安定性がある。
かつ、ここで紹介しても株価に影響を与えないであろうという企業を選んでいます。

そして3つ目としてこれ重要です。セクターを分けること。
ポートフォリオを分散をするのに、当然銀行銘柄ということになると、銀行はみんな同じリスクを負っていますから、ポートフォリオを組む意味がなくなってしまいます。
従ってセクターはそれぞれ3つの銘柄で別々のセクターを選ぶということが望ましいです。

逆に言えば、例えば銀行の銘柄があったとして、他の銀行の銘柄を入れたいと思ったら、そちらでもよかったりするわけです。
そういった観点から今回のポートフォリオを見ていただければと思います。

これからそれぞれのポートフォリオを中身、具体的な銘柄を紹介していきます。
その前にポートフォリオを組む銘柄を自分で組みたいと思われてる方もいらっしゃるでしょうから、ここでどういう銘柄を選べばよいのかということを簡単にご説明いたします。

お気に入りの銘柄を探す

03.jpg

まずは、事業内容や業績推移が堅調かということを見ます。

事業内容については、継続性のある事業をやっているのか?
業績の数字を確認したときに、横ばいか伸びているものを選ぶ方がよいです。

いくら配当の利回りが高くても、業績が右肩下がりのような企業へは、投資するのは難しいです。

次に、フリーキャッシュフローは黒字か?

余談になりますが、このグラフは、マネックス証券の銘柄スカウターを利用しています。
この銘柄スカウター、無料で企業の情報を様々とることができます。

もしまだマネックス証券に口座を開設されていない方は、この機会に口座を開設されることをおすすめいたします。
私実際マネックスから、一切お金はいただいてませんので、純粋にこれはおすすめいたします。

さてこのキャッシュフローの推移を見たときに、フリーキャッシュフローというのが、この赤の折れ線グラフです。
この赤の折れ線グラフが、0の上にあることが重要なのです。
なぜ重要かというと、仮に業績が増収増益となっていた場合にも、キャッシュフローが良くない場合があります。

どういうことか説明しますと、利益が出ていても一方で利益や業績売り上げを維持するために、何らか投資が必要だったりするケースがあるのです。
そういう企業は、投資にお金をどんどんつぎ込まなきゃいけないので、配当を出す余裕がなかったりします。

ゆえにフリーキャッシュフローを確認するっていうのは、配当の銘柄に限らず重要なことなのです。
最終的にこの青で示した現金が増えていってるのが、素晴らしい企業ということです。

最後にチェックしたいところが、配当性向です。
この配当性向は90%未満かつ持続的かというところをみましょう。

この配当性向が90%ないし100%超えてくると、今期の利益よりもたくさんの配当を出しているということになり、持続性に疑問符が付きます。

毎年毎年利益以上の配当を出していたら、どんどん純資産が減っていきます。
場合によっては、債務超過ということにもなってしまいかねず、持続性が難しくなっていきます。

また実際の配当の推移も確認して、これがガタガタなっていると「ちょっと見込みがないな。」「目安が立てにくいな」というのもあります。
過去の推移はもちろん、配当の方針というのを確認しておいた方がいいかもしれません。

利益に対して何%配当を出しているのかという、配当性向を基準にしている会社もあります。
また累進配当といって、基本的には、減らさずに増やし続けるよと言っているような会社もあります。

この方針などは、有価証券報告書や決算説明資料等にて確認できます。
ぜひそれを確認した上で投資を行うことをおすすめいたします。

Next: きょうから始められる!「利回り重視」のポートフォリオ・銘柄を解説

1 2 3 4 5 6 7
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー