米朝会談は「北の大勝利に終わった」というのが主要メディアの見方だ。しかし、にわかには信じがたいが、両首脳は昨年11月時点ですでに面会しており、密約を交わしていたとの情報がある。それが事実だとすると、合意文書はまったく違ったものに見えてくる。(『未来を見る!ヤスの備忘録連動メルマガ』高島康司)
※本記事は、未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ 2018年6月15日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
昨年11月時点で会っていた? 存在がリークされた密約の中身とは
トランプが会談後に語った「8つの重要項目」
6月12日、鳴り物入りで始まった史上初めての米朝首脳会談が終了した。そこでは合意文書が署名され、以下のことが決まった。主要メディアで散々報道されているのですでに周知だろうが、非常に重要なので内容をまとめてみよう。
<合意文書の中身>
- 米国と北朝鮮は、平和と繁栄を求める両国民の希望通りに、新たな米朝関係の構築に向けて取り組む
- 米国と北朝鮮は、朝鮮半島での恒久的で安定的な平和体制の構築に向け、力を合わせる
- 北朝鮮は、2018年4月27日の「板門店(パンムンジョム)宣言」を再確認し、朝鮮半島の完全な非核化に向け取り組む
- 米国と北朝鮮は、戦争捕虜、戦闘時行方不明兵の遺骨の回収、すでに身元が判明している分の即時引き渡しに取り組む
そして、合意文書の署名後に行われた記者会見で、トランプ大統領は次の8点を述べた。これもテレビや新聞などで報道済みなので知っている読者も多いだろうが、重要なので内容をまとめることにした。
<トランプ大統領が語った8つの重要項目>
- 非核化
- 対北経済制裁
- 朝鮮戦争と在韓米軍
- 米韓軍事演習
- 人権問題
- 日本人拉致問題
- 金委員長との関係
- 将来の経済支援
共同声明で金委員長は朝鮮半島の完全非核化を約束した。私たちは、すみやかな合意履行も決めた。完全な非核化までは、技術的に長い時間が必要だ。ただ、そのプロセスを始めることができれば、非核化の作業はほとんど終わったのも同然だ。会談では非核化の検証方法も協議した。
当面は制裁を維持するが、北朝鮮の核の脅威がなくなれば解除する。金委員長は、すでに主要なミサイルエンジンの試験場を解体していると教えてくれた。これは合意文書に含まれていないが、私たちが合意したことだ。
朝鮮戦争は間もなく終結する。過去は未来を拘束はしない。将来的には在韓米軍を本国へ帰還させられればよい。だが、現時点では考慮のうちに入っていない。
米韓軍事演習は北を挑発するので、北朝鮮との包括的で完全な合意に向けて交渉が続いている状況下では適切ではない。逆に、中止することで多額の費用が節約できるのでよい。
会談でちゃんと取り上げた。オットー・ワームビアの死は無駄ではない。
日本人の拉致問題に関しても取り上げた。安倍首相の最重要課題でもあるからだ。合意文書には盛り込まなかったが、これから協議していきたい。
非常に強い絆を築いた。適切な時期に訪朝できることを楽しみにしている。また、金委員長を適切な時期にホワイトハウスに招きたいとも思っている。金委員長はそれを受け入れた。なんとか前進を図りたい。
日韓両国に北朝鮮を支援する用意があり、米国が支援する必要はないだろう。
大多数のメディアが「北の大勝利」との評価
これが米朝首脳会談の中身だが、会談の内容を高く評価しているトランプ大統領とは大きく異なり、大多数のメディアはこの会談には実質的な中身が乏しく、見方によっては金正恩の全面的な勝利に終わったと判断できるとの見方が多い。その理由はこうだ。
アメリカは、「CVID」と呼ばれる完全かつ検証可能で不可逆的な非核化にこだわり、それが全面的に達成した後に制裁解除をするとしていた。
対して北朝鮮は、在韓米軍を含む朝鮮半島の完全な非核化を段階的に進め、それぞれの段階で見返りを要求していた。
今回の首脳会談では、「CVID」に向けた具体的なスケジュールが出てくるのかどうかが大きな焦点のひとつだったが、結局北朝鮮の従来の主張である朝鮮半島の全面的な非核化という主張が受け入れられ、アメリカが妥協した格好になった。
さらに、北朝鮮はまだ非核化に向けた行動を起こしていないのに、記者会見でトランプ大統領は米韓軍事演習の中止、ならびに将来の在韓米軍の削減という見返りを与えてしまった。
また、ソウルの大きな人口に触れ、アメリカの軍事行動は実質的に不可能なので、将来的には軍事行動はないとの印象を与えてしまった。
つまり北朝鮮は、従来から繰り返してきた主張が受け入れられたと同時に、体制保障、米韓合同軍事演習の中止、在韓米軍削減、そしてアメリカによる軍事行動の断念というもっとも望んでいた見返りを、非核化に向けた行動の以前に手に入れてしまったということである。
これは北朝鮮が、なんの努力もなしにアメリカから最大限の妥協を引き出したことになる。その意味で今回の首脳会談は、北の大勝利である。
内外の主要メディアでは、このような否定的な評価が一般的だ。
中間選挙に向けて、支持率上昇を狙って成果を焦ったトランプの勇み足が招いた失敗だと見られても仕方がない。