fbpx

無茶なM&Aで太り過ぎたライザップ、赤字70億円からどう結果にコミットするのか?

顧客のダイエットを“コミット” するライザップが、2019年3月期の純損益の当初見通しを大幅下方修正し、業績は“コミット”できていなかったことを公表しました。(『らぽーる・マガジン』)

※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2018年12月3日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

元カルビー会長が若い瀬戸社長を全力支援中。V字回復はあるか?

RIZAPグループとして事業拡大

ご存知の通りライザップは、運動と食事管理でダイエットを行う会社で、印象的なテレビCMによって知名度をアップしました。

キャッチフレーズ「結果にコミットする」は瀬戸社長が考案したそうで、「英会話もダイエットも三日坊主で終わる人が多い。大事なのは続けさせるトレーナーの情熱」と語っています。

そのライザップは、いまは健康業界以外の会社に次々とM&Aを行い、「RIZAPグループ」という企業形態になっています。

ちなみに「コミット」とは“必ず成果を出す”という意味が込められていて、経営においては「成長への“コミット”」であったようで、それがM&A戦略だったのでしょう。

M&Aで拡大したRIZAPグループ事業は、主に4つのグループに分けられます。

○美容・健康関連事業
○アパレル関連事業
○住関連ライフスタイル事業
○エンターテイメント事業

美容・健康関連事業は、主軸であるライザップ(完全個室のプライベートジム)に加え、ボディメイクランジェリーやどろ豆乳石鹸「どろあわわ」、コラーゲン繊維のマスクなども手がけています。

アパレル関連事業では、ジーンズメイトを傘下に入れたことは有名です。その他女性服を取り扱う会社を参加におさめています。

住関連ライフスタイル事業では、インテリア雑貨やリフォーム事業、メガソーラ事業を手がけています。

エンターテイメント事業では、フィットネスクラブやカフェの運営、「週刊漫画ゴラク」を出版している日本文芸社も傘下におさめています。「週刊漫画ゴラク」は、「ミナミの帝王」を世に輩出しています。

半年前まで毎月平均1社の買収を豪語

RIZAPグループを率いる瀬戸健社長は24歳で会社を立ち上げ、瞬く間に売上1000億円を超える巨大グループを作り上げました。売上は5年で6倍という急成長ぶり、M&Aは5年間で75社に増えました。

毎月10社の資産査定し、平均1社を買収する…瀬戸社長は半年前までは、こう豪語していました。

それにしても、美容・健康でスタートした会社が、これだけ他分野にまで手を広げるとなると、一体なんの会社なのかわからなくなってきます。しかし、それでも社長は「自分たちの軸はぶれていない」「自己実現事業に特化している」と答えていたようです。

経営との相乗効果が見えにくい企業を買収しても「相乗効果はある」と主張していて、一時は、親子喧嘩の騒動をもたらした大塚家具へのM&Aも検討していたようです。

社長は経営がうまくいっていない企業を買収して再生させる手腕はあると、自負していたのでしょう。

Next: ライザップのM&A戦略は、どこから予定が狂ってしまったのか?

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー