fbpx

コロナ禍のリゾマン詐欺に騙される人々。「テレワークに最適」売り文句、ワーケーション破産でリゾートマンションの腐動産化が社会問題に=姫野秀喜

コロナ禍で出社の必要がなくなったサラリーマンを中心に、移住先として田舎のリゾートマンション(リゾマン)が見直されているという報道が出てきました。仕事しながら休むという「ワーケーション」という造語まで生まれています。この動きに非常に危機感を抱いています。コロナ禍で本当にワーケーションや移住は進んでいるのか、憧れのリゾートマンション生活にリスクはないのかについて解説します。どうしても買いたいという人のために、買ってもよい人の条件、買ってもよい物件の条件もお伝えします。(『1億円大家さん姫ちゃん☆不動産ノウハウ』姫野秀喜)

【関連】日本を襲う地価下落。コロナ禍でも上昇した選ばれし市区町村とは?=姫野秀喜

プロフィール:姫野秀喜(ひめの ひでき)
姫屋不動産コンサルティング(株)代表。1978年生まれ、福岡市出身。九州大学経済学部卒。アクセンチュア(株)で売上3,000億円超え企業の会計・経営計画策定などコンサルティングに従事。合間の不動産投資で資産1億円を達成し独立。年間100件以上行う現地調査の情報と高い問題解決力で、顧客ごとに戦略策定から実行までを一貫してサポートしている。著書に『確実にもうけを生み出す不動産投資の教科書』(明日香出版社)、『誰も教えてくれない不動産売買の教科書』(明日香出版社)、『売れない 貸せない 利益が出ない 負動産スパイラル』(清文社)がある。

コロナ禍で「リゾートマンション」に見直しの動き

最近、コロナ禍に対応し、安い家賃の家に引っ越したり、田舎に引っ越したりしている人の報道が増えています。

もちろん、移住している人がいることは事実です。しかし、報道されているほど地方移住が過熱しているかというと疑問が残ります。

さらに、コロナ禍に対応した新しい働き方として「ワーケーション」という造語が生み出されました。

この「ワーケーション」とは「ワーク+バケーション」という、仕事するのか、休むのか、どっちなのか意味不明な造語です。

その仕事しながら休むという「ワーケーション」の移住先として田舎のリゾートマンション(リゾマン)が見直されているという報道もなされており、非常に危機感を抱いています。

余談ですが、こういった中身のないフワっとした造語って、数年で忘れ去られるんですよね。皆様、覚えていますか?「Web2.0」とか「ロングテール」とか「セカンドライフ」とか。きっと5年後には「ワーケーション」という造語は「Web2.0」と同様に、あの言葉って結局なんだったんだ?ってなるかもしれませんね。

コロナ禍で本当にワーケーションや移住は進んでいるのか、憧れのリゾートマンション生活にリスクはないのかについて解説します。

1. そもそも東京からの地方移住は流行しているのか?

コロナ禍で、事務所を縮小したり、住居でも家賃が安い物件に引っ越したりするという影響が出始めているというのは本当です。

弊社の周辺のオフィス街でも空店舗、空事務所が目立ってきました。また、賃貸物件の仲介業者では、家賃レンジが低めの物件に人気が出て高めの物件からの転居需要で忙しくしているところもあります。

しかし、転居が増えているといっても新聞やテレビなどで報道されるような地方移住が本当に増えているかというと、そうではありません。

下の表は2019年と2020年の「東京都 転入超過数(※総務省統計局データより)」を表します。転入超過数とは転入者数から転出者数を引いた人数を出したもので、移住により人数が増えたのか減ったのかが分かる指標です。

201201himeno_1

この「東京都 転入超過数」を見ると、コロナが国内で流行りだした4月から東京への転入者は徐々に減っていき、7月~10月は4か月連続で転出者が多い状況となっています。

しかし、この数字だけを見て、転出者が多いと判断するのは早計です。

なぜなら、東京都には2019年時点で1,392万人もの居住者がいるため、すべての居住者のうちどれくらい純転出がいるのかというのを見なければ意味がないからです。

コロナ移住は「少数派」

そこで前述の「東京都 転入超過数」が東京都の人口に対し、どれくらいの比率なのかを算出したものが下表となります。

201201himeno_2

この表を見ると、東京都の転入超過数のうち、最もマイナス幅が大きくなった2020年8月は純転出が4,514名ですが、この数は東京都の人口の約0.032%にすぎないことがわかります。

このパーセンテージを多いと見るか少ないと見るかは個人の主観によるとは思いますが、統計的に見る限りでは、コロナ禍に対応した移住という現象は圧倒的な少数派であり、決して過熱しているということはないと考えます。

さらに、コロナ禍で田舎のリゾートマンション(リゾマン)へ移住しようとしている数は、0.032%未満の極めて特異な現象ではないでしょうか。

Next: 埼玉・神奈川・千葉は変化なし。ワーケーションの実態は?

1 2 3 4 5
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー