ニュース 175 2023年1月14日 0 30年ぶり賃上げがもたらす最悪の格差社会。恩恵のない弱者と年金生活者は物価上昇で火の車=斎藤満 日本の賃金が30年ぶりの引き上げモードに入っています。ユニクロのファーストリテイリングは年収の最大40%増、人件費全体で15%増を打ち出しました。これ…
ニュース 809 2021年11月28日 0 日本「年収30年横ばい」の黒幕は内部留保。労働生産性に見合った賃金を払わぬ大企業の罪=勝又壽良 日本人の賃金が上がらないのは、労働生産性が低い結果でなく、労働分配率が低い「異常現象」である。労働生産性に見合った賃金でないのだ。
ニュース 34 2021年11月3日 0 ガソリン価格はいつ下がる?供給不足が解消しない6つの要因、原油高騰はインフレに直結する=原彰宏 ガソリン価格が高騰しており、庶民にとっては死活問題となっています。いつになったら価格は下がるのでしょうか?原油高騰の6つの要因について解説します。
ニュース 321 2021年10月28日 0 なぜ日本人の賃金は上がらないのか?本当に低かった生産性、「手取り13万」がトレンド入りする現実=原彰宏 日本の実質賃金は1970年代から下がり続けています。なぜ上がらないのか?生産性が低いとの指摘は本当か。給料が上がらない原因と解決策を考えます。
ニュース 111 2020年8月28日 0 辞任の安倍首相は何を間違えた?コロナが示した各国リーダーの力量=斎藤満 新型コロナが、世界のリーダーの力を測る「リトマス試験紙」の役割を果たしたとのコメントがテレビで紹介されていました。日本のリーダーはどうでしょうか。
ニュース 427 2020年8月25日 0 「企業に減税、個人に増税」の安倍政権。セルフ経済制裁で日本は沈みゆく=斎藤満 コロナ禍で経済のグローバル展開が行き詰まった今、日本の活路は内需拡大にしかありません。しかし、政府の無策でそれも絶望的な状況になっています。
ニュース 1765 2019年3月28日 0 企業が儲けても給料は増えない。アベノミクスの家計軽視が世界経済を悪化させる=斎藤満 各国が世界経済の見通しを下方修正しています。主因は中国・欧州の悪化と見られていますが、最近ではジャパン・リスクもかなり意識されるようになりました。
ニュース 734 2018年9月9日 0 この先も給料は増えない…。絶望する日本人をさらに泣かせる「労働分配率の低下」=斎藤満 安倍政権の間に「労働分配率」が大きく低下していますが、最近この問題が関心を集めています。企業は儲かっているのに、給料が上がらない…という問題です。