fbpx

急成長する国産「二次電池」業界、投資家が注目すべき日本企業4社とは?=田嶋智太郎

東京ビッグサイトで開催された「スマートエネルギーWeek」というイベントに足を運んだ。とくに興味を惹かれたのは『国際 二次電池展』だ。今、国産の二次電池は確実に進化している。投資家目線で注目したい日本企業4社について解説したい。(『田嶋智太郎の先読み・深読み!株式マーケット』田嶋智太郎)

【関連】「新しい資本主義」の元ネタを読んでわかった岸田首相の理解不足。なぜ金融課税強化・分配重視という発想になるのか?=角野實

※本記事は有料メルマガ『田嶋智太郎の先読み・深読み!株式マーケット』2022年3月25日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:田嶋智太郎(たじま ともたろう)
慶応義塾大学卒業後、現三菱UFJモルガン・スタンレー証券勤務を経て転身。転身後の一時期は大学教諭として「経営学概論」「生活情報論」を担当。過去30年余り、主に金融・経済全般から戦略的な企業経営、地域金融機関改革、引いては個人の資産形成、資産運用まで幅広い範囲を分析研究。民間企業や金融機関、新聞社、自治体、各種商工団体等の主催する講演会、セミナー、研修等において、累計3,000回超の講師を務めてきた。これまでに数々のテレビ番組へのレギュラー出演を経て、現在はマーケット・経済専門チャンネル『日経CNBC』のレギュラー・コメンテーターを務める。主な著書に『上昇する米国経済に乗って儲ける法』(自由国民社)などがある。

進化する国産「二次電池」に注目

3月16日~18日に東京ビッグサイトで開催された「スマートエネルギーWeek」というイベントに足を運んだ。

広い会場内には、FC(燃料電池)、PV(太陽光)、スマートグリッド、バイオマスなど様々なテーマ別の展示があったが、とくに興味を惹かれたのは『国際 二次電池展』。

数ある出展ブースのなかでも、ひときわ目を惹く展示を行っていたいくつかの企業に焦点を当てて紹介したい。

今、国産の二次電池は確実に進化している。

注目企業その1:日本電気硝子<5214>

いま、対ロシア制裁の影響が取り沙汰されるなか、希少金属の供給懸念が台頭。そんななか、興味をそそられたのは「日本電気硝子」が展示していた全個体ナトリウムイオン二次電池である。

これは昨年11月にプレスリリースされたもので、オール酸化物全固体Na(ナトリウム)イオン二次電池の駆動に世界で初めて成功したという。

目立った特徴としては、まず現行のリチウムイオン二次電池に匹敵する高い実用性を有すること。そして、何よりリチウムやコバルト、ニッケル等の希少金属元素を全く必要としない。

また、安定な物質である「酸化物材料」で構成されているため、釘やナイフが刺さっても発火や有害ガスの発生がない。

同社の事業の柱は、FPD用ガラスと自動車用ガラス繊維。主な販売先は、韓国、台湾、中国の液晶パネル企業。車載や風力発電向けにガラス繊維が成長しており、21年12月期は
営業利益が85.6%増、純利益が83.0%増と好調だった。

22年12月期は、売上高が13%増の3,300億円、営業利益が12.9%増の370億円と、会社側は予想。おそらくかなり控えめな見通しであると見る。

「日本電気硝子<5214> 週足(SBI証券提供)」

日本電気硝子<5214> 週足(SBI証券提供)

現在株価は、予想PER=9.17倍、PBR=0.51倍、予想配当利回り=4.33%という水準にあり、割安感は強い(※編注:原稿執筆時2022年3月25日11:00)。一目均衡表の週足「雲」上限が強い下値サポートとして意識されており、先週からは切り返しの動きが見られている

Next: まだある「二次電池」で注目すべき日本企業

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー