fbpx

なぜ「ダイキン工業」過去最高益でも株価1割下落?海外市場で起きた2つの異変。長期投資家にとって今はチャンスか=佐々木悠

ダイキンの株価が決算を受けて10%暴落しました。ダイキンは日本を代表する優良企業であり、日経平均に対する寄与度も上位5%に入ることが多い、注目されている企業です。今回はダイキンの24年3月期第3四半期決算を分析し、投資判断を行います。なぜ株価は下がったのか?今から投資して良いのか?考えていきましょう!(『 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 』佐々木悠)

【関連】トヨタ「EV出遅れ」を長期投資家が高く評価する理由。米国市場を制覇する2つのシナリオ=佐々木悠

プロフィール:佐々木悠(ささき はるか)
1996年、宮城県生まれ。東北学院高校、東京理科大学経営学部卒業。協同組織金融機関へ入社後、1級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得。前職では投資信託を用いた資産形成提案や多重債務者への債務整理業務に従事。2022年につばめ投資顧問へ入社。

ダイキンの成長過程

まずは、ダイキンの事業内容を説明します。

一言で表すと、空調機のグローバルメーカーです。売上では空調機メーカーで世界トップであり、近年は北米、欧州を中心に成長してきました。

240214_s1

その成長要因は様々です。

  • ︎地域気候に合わせた空調の開発技術
  • それを現地生産、現地販売する「市場最寄化戦略」
  • ︎収益性や財務体質を意識した「率の経営」
  • ︎M&Aの巧みさ

このような上手い経営を持ってして、世界No.1の空調機メーカーとなったのです。

出典:24年2月9日現在 各社空調事業売上高より抽出

出典:24年2月9日現在 各社空調事業売上高より抽出

しかし、株価は暴落しています。

ダイキン<6367> 日足(SBI証券提供)

ダイキン<6367> 日足(SBI証券提供)

いったい何が起こっているのでしょうか?

24年3月期 3Qの決算は厳しい内容

24年3月期 3Qの累積の業績は売上高と営業利益ともに過去最高を更新しています。

しかし3Q単体(23年10月〜12月)で見ると売上が予想以上に伸び悩み、増収減益の厳しい内容となりました。

240214_s3

その主な要因は、近年業績を牽引してきた、北米と欧州の販売動向です。

ここからは、主にその2つの市場の現状を深掘りしていきます。

Next: 海外市場に異変……ダイキンの成長は続くのか?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー