投資するべき?

ソフトバンク<9434> 週足(SBI証券提供)
23年の後半から株価が上昇しています。
決算を受けて、PERは19倍から17.7倍になりました。
まずは株主還元の観点から考えます。
株主優待と配当金を含めた総還元利回りは約10%です。
今から投資する場合、NTTよりもソフトバンクの方が早く株主還元を受けられるというメリットもあります。
業績については、過去最高の利益水準とはなりませんが、携帯が順調に成長している様子が分かります。問題はこの成長がいつまで続くか?(純増数の鈍化)ですが、代わりにPayPay含むファイナンス事業の黒字化という嬉しいトピックもありました。
これら一連の分析を考えると、配当金や株主還元に期待して投資する、というのもアリだと思います。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取り扱いには十分留意してください。
『
バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問
バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問
』(2024年5月9日号)より
※記事タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問
[無料 ほぼ 平日刊]
【毎日少し賢くなる投資情報】長期投資の王道であるバリュー株投資家の視点から、ニュースの解説や銘柄分析、投資情報を発信します。<筆者紹介>栫井駿介(かこいしゅんすけ)。東京大学経済学部卒業、海外MBA修了。大手証券会社に勤務した後、つばめ投資顧問を設立。