X(旧・ツイッター)のみんなの反応
東芝の社長がリストラ4,000人する理由として「会社を100年後に残すためにどうしても必要」と語っていたことから『大企業は潰れない。だけどそこで働く社員達は潰されていく』ということが正しいと再認識出来ましたね😢
— 電機くん (@denkikun_stepup) May 18, 2024
東芝4000人リストラ
かつてはサザエさんのスポンサーだった企業
まさに栄枯盛衰 pic.twitter.com/ENVwP9IOwj— FIREし隊@高配当株投資家 (@FIRE_07141866) May 16, 2024
就活ぜんぜんしてなくて、最終東芝に落ち着いた友達が「うちの会社はね!お給料は日系、リストラは外資、内部での発表よりも先に外部のニュースから情報が得られる会社!やべー!!!」って言ってた。本人の危機感、就活時代から変わってなくて安心したwwwww
— ぽぽ© (@waiwaihawai1) May 23, 2024
東芝グループで働いてた人の話によると、技術者はかなり人手不足のため対象とならず、余っている事務員などを大量リストラしてるとの話。
大企業なら一生安泰、は過去の神話なんだよね。。 https://t.co/4l4x0GZ39q— 明後日のナージャ (@Yumina_1010) May 16, 2024
日系車の市場占有率の低下
データによると、4月の日系自動車の中国市場占有率は15.2%にまで下がり、これは2013年以来の最低水準となっています。
HONDAは、来年3月末までの会計年度において、中国での販売台数が13%減少する見込みであると予測。 pic.twitter.com/st4fbpoTSE— 吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 (@mako_63) May 15, 2024
5/15日経(夕)「ホンダ、中国で希望退職」中国での販売不振で現地正社員の希望退職を募集、14%にあたる約1700人が応募。北京の日本人のあいだでは、「EVの価格競争から脱落して、日本の自動車メーカーはいずれ撤退するのではないか」といわれていましたが、それが現実化しているようです。
— 橘 玲 (@ak_tch) May 16, 2024
※本記事内のポストにつきましては、X(旧:Twitter)のポスト埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
参考:日本経済新聞,文化放送
Image by:Toto Santiko Budi/Shutterstock.com