fbpx

エヌビディア決算後に買い好機?注目すべき日本の半導体素材株5選=田嶋智太郎

28日のNY時間に米半導体大手エヌビディアの第2四半期決算が発表された。既知のとおり、その内容は十分に評価できるものであったが、市場では事前に期待値が高くなり過ぎていたために「物足りない」との評価が下された模様。28日の時間外で同社株は大きく下落してしまう。ただ、これはあくまで一時的な反応と見る向きも多く、今後も周辺銘柄を再評価する機会は訪れると見られる。ここで関連する日本企業を改めてチェックしておきたい。(『 田嶋智太郎の先読み・深読み!株式マーケット 田嶋智太郎の先読み・深読み!株式マーケット 』田嶋智太郎)

【関連】外食産業に復活の兆し。恩恵を受けて急成長が見込める「外食サポート企業」5社とは?=田嶋智太郎

※本記事は有料メルマガ『田嶋智太郎の先読み・深読み!株式マーケット』2024年8月30日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:田嶋智太郎(たじま ともたろう)
慶応義塾大学卒業後、現三菱UFJモルガン・スタンレー証券勤務を経て転身。転身後の一時期は大学教諭として「経営学概論」「生活情報論」を担当。過去30年余り、主に金融・経済全般から戦略的な企業経営、地域金融機関改革、引いては個人の資産形成、資産運用まで幅広い範囲を分析研究。民間企業や金融機関、新聞社、自治体、各種商工団体等の主催する講演会、セミナー、研修等において、累計3,000回超の講師を務めてきた。これまでに数々のテレビ番組へのレギュラー出演を経て、現在はマーケット・経済専門チャンネル『日経CNBC』のレギュラー・コメンテーターを務める。主な著書に『上昇する米国経済に乗って儲ける法』(自由国民社)などがある。

日本の半導体銘柄に脚光?

28日のNY時間に米半導体大手エヌビディアの第2四半期決算が発表された。既知のとおり、その内容は十分に評価できるものであったが、市場では事前に期待値が高くなり過ぎていたために「物足りない」との評価が下された模様。28日の時間外で同社株は大きく下落してしまう。ただ、これはあくまで一時的な反応と見る向きも多く、今後も周辺銘柄を再評価する機会は訪れると見られる。

NVIDIA CORP<NVDA> 日足(SBI証券提供)

NVIDIA CORP<NVDA> 日足(SBI証券提供)

エヌビディアはAI学習に使うGPUで世界首位。「B200」をはじめ複数の次世代GPU「Blackwell(ブラックウェル)」の製品シリーズを投入する。B200のGPUは、2つのGPUダイの周辺に最新型の広帯域メモリー(HBM)を並べて、1つのパッケージの中に納める(パッケージングする)ことでつくられる。HBMは短期記憶を担う「DRAM」を積層することで高速・大容量のデータ処理を可能にしたメモリー。日本企業はHBMの量産などに不可欠な素材や製造装置に強みを持つ。ブラックウェルシリーズは8-10月期以降に出荷が拡大する見通しとなっており、むしろ今後の中長期的な成長が期待される。

経済産業省によれば、日本は半導体の主要素材で約5割のシェア。ここで関連する日本企業を改めてチェックしておきたい。

住友ベークライト<4203>

同社の半導体チップを保護する素材(封止材料)である「バッファコート」は、DRAM全体の約50%の世界シェアを持つ。同社は「DRAM向けに使う既存のバッファコートでHBM向けにも対応できる」と説明。HBMの生産数に比例して出荷が増えそうだ。

同社が手掛ける事業セグメントは「半導体関連材料」「高機能プラスチック」「クオリティオブライフ関連製品」の3つで、売上高は半導体関連が他の2事業よりやや少ないが、事業利益は圧倒的に大きい。

25年3月期は、売上高が前期比7.6%増の3,090億円、営業利益は同9.3%増の300億円、純利益は同9.9%増の240億円と過去最高を見込む。

中期経営計画では、26年度の売上高3,450億円、ROE9%を目標とする。かなり意欲的な目標にも思われるが、自動車向け製品の拡大や先端半導体への対応で射程圏と見られる。

住友ベークライト<4203> 週足(SBI証券提供)

住友ベークライト<4203> 週足(SBI証券提供)

今期は年90円配当予想で配当性向は35%。26年度までに40%を目途として引き上げる方針。
一目均衡表の週足「雲」上限が下値サポートとして機能している。

TOWA<6315>

半導体と外部を電気的に絶縁して封止するモールディング装置に強みを持ち、最先端のHBM向けでは世界シェアを独占している。足元で、封止装置は好採算のコンプレッション型がHBM向けなどで出荷を伸ばす。また、後半からはスマホ向けも復調する見通し。

25年3月期は、売上高が前期比18.9%増の600億円、営業利益は同45.5%増の126億円、純利益は同37.0%増の88億円と過去最高を見込む。

7月にレゾナックHDが、半導体を最終製品に組み立てる後工程の開発や評価に取り組む日米10社の企業連合(「US-JOINT」)を設立したと発表。TOWAもこれに参画する。シリコンバレーに拠点を設けて開発や評価に必要な装置をそろえ2025年夏ごろの稼働を目指す。

TOWA<6315> 週足(SBI証券提供)

TOWA<6315> 週足(SBI証券提供)

一目均衡表の週足「雲」上限が下値サポートとして機能すると見られる。

Next: まだある注目すべき日本の半導体銘柄。今後の成長性は?

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー