今回の書評は『住宅ローンが払えなくなったら読む本』。任意売却のメリット、業者・弁護士の選び方、そのほかに起こりうる様々な危険について知れる良書です。(『1億円大家さん姫ちゃん☆不動産ノウハウ』姫野秀喜)
姫屋不動産コンサルティング(株)代表。1978年生まれ、福岡市出身。九州大学経済学部卒。アクセンチュア(株)で売上3,000億円超え企業の会計・経営計画策定などコンサルティングに従事。合間の不動産投資で資産1億円を達成し独立。年間100件以上行う現地調査の情報と高い問題解決力で、顧客ごとに戦略策定から実行までを一貫してサポートしている。
悪徳業者だけでなく、弁護士も親身になってくれないことがある?
首が回らなくなる前に
本日の書評は、住宅ローンが払えなくなったときの対処法についてです。
本書は、任意売却コンサルタントの矢田氏が、ご自身の手がけてきた案件をもとに書かれています。
ローンが払えなくなったときには、まず、何をすればよいのか。対処法にはどのようなものがあるのか、最も良い方法は何なのか。
各個人のニーズやおかれた状況によって、最良の策は変わります。
氏は、それぞれの状況に合わせ、最も良い形で対処を検討するとともに、住宅ローンが払えず苦しんでいる人にとって、メリットのある方法を模索します。
他の手段に比べて、わりと債務者にメリットが多いのが、「任意売却」という方法です。
本書を読めば、任意売却のメリット、業者の選定の仕方、弁護士の選び方、そのほか住宅ローンが払えなくなったときに起こりうる様々な危険について知ることができます。
それでは早速、本書のエッセンスを見ていきましょう。以下、著者の言葉を抜粋しながら紹介します。
「家賃と同じ支払い」にのせられると破綻する
住宅販売のチラシにはよく「家賃と同じ支払いで家が買える」とうたい文句が記載されています
一見、正しそうに見えますが、リスクという面では大きな違いがあります
まず、完済までは本当の意味ではマイホームではありません
たとえリストラにあっても、
ローンの返済額は同じまま
一方、
賃貸住宅は引っ越しにより「住」の負担を収入に見合ったものに買えることができる
住宅ローンが払えなくなるとどうなってしまうのか?
まず、住宅ローンの返済が遅れると、銀行などの金融機関から「通知書」が届きます。
滞納が2回目になると(中略)担当の融資係から電話があり「どうしましたか?」など事情を確認される
滞納が3回目になると(中略)「督促状」や「催告書」になります。
それを放置し続けると…代位弁済が行われ、
残債を一括返済する義務が生じます
そこで行われるのがほとんど唯一の財産である自宅の競売です。
そして、退去を余儀なくされるということです。住宅ローン、怖いですね…。