fbpx

11月の3連休明けは株高/ジブリ1回1000円安~おもしろアノマリー15選=櫻井英明

1998年以降15勝1敗。「11月の3連休明けは株高」のアノマリー

直近のスケジュールを見てみると…。

前週末:G20首脳会議(トルコ)
16日(月):7~9月期GDP、首都圏マンション販売、米NY連銀景気指数
17日(火):米鉱工業生産、ロス国際自動車ショー(~29日)、消費者物価、独ZEW景況感
18日(水):日銀金融政策決定会合、10月訪日外国人、米住宅着工件数、FOMC議事録、ASEAN首脳会議(~22日マレーシア)
19日(木):黒田日銀総裁会見、10月貿易統計、全産業活動指数、米CB景気先行指数、フィラデルフィア連銀製造業景況感
20日(金):コンビニ売上高

そして11月21日(土)から3連休となるのだが、これに関して面白かったのが大和のレポート、「11月3連休明けは株高のアノマリー」。

2014年11月25日 50円高
2014年11月4日 448円高
2013年11月5日 23円高
2012年11月26日 22円高
2009年11月24日 96円安
2008年11月25日 413円高
2008年11月4日 537円高
2007年11月26日 246円高
2006年11月6日 14円高
2003年11月25日 107円高
2003年11月4日 288円高
2002年11月5日 251円高
2001年11月26日 367円高
2000年11月6日 533円高
1998年11月24日 384円高
1997年11月25日 854円安

11月の3連休明けの日経平均株価は1998年以降はほとんど上昇。理由はその前年の1997年11月の3連休で金融機関の破たんが相次いだこと。山一、拓銀などの破たんで株価が急落した悲しい記憶が投資家に残っており、連休が無事明ければ安心感が出やすい。

また連休前に制度信用取引の期日が集中しやすく連休明けは需給が軽くなる。理由の是非はともあれ、1998年以降15勝1敗。確かに11月の3連休明けは高い。

【関連】なぜ株価チャートは一直線にならないか~不完全な効率的市場=櫻井英明

【関連】東芝粉飾問題であらためて問われる、監査人の哲学と人間力=公認会計士・柴山政行

【関連】どう見る東芝。投機家と元電機メーカー幹部、2つの視点=山崎和邦

【関連】始まる「円高」のターン~経常黒字拡大&利上げ織り込み、当局意向も後押し

1 2 3

「兜町カタリスト」』(2015年11月13日号)より一部抜粋、再構成
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

「兜町カタリスト」

[無料 ほぼ 平日刊]
個人投資家のみならず、マーケットのプロからも注目を集めてきたメルマガ櫻井英明責任編集「兜町カタリスト」。前場・後場の1日2回無料配信。マーケットのど真ん中からとっておきの情報を発信します。カタリストとは英語で「触媒」のこと。マーケットの動きを的確に知る触媒として、新たな情報ソースとして、ぜひご活用ください。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー