fbpx

アボカドとバナナが消えると脅されても、英国が期日通りに「合意なきEU離脱」をすべき理由=矢口新

合意なき離脱がもたらすもの

ここまで酷くなくても、メディアの大方の論調は、ポピュリズムに屈した英国と、その我儘を見守る大人のEUだ。もっとも、むしろEUの方が英国を口汚く罵っているのだが。

とはいえ、前述の記事は嘘か、著しい誇張だ。そもそも関税同盟から抜けることは、禁輸を意味するのだろうか?EUから抜けたからと言って、EUおよび世界の他の国々との貿易ができなくなるわけではない。

貿易合意とは、要はコストの問題で、輸入品が割高になるだけで、なくなることはないのだ。

合意なき離脱とは、基本的には英国はEUを失い。EUは英国を失うということだ。英国がEU以外の世界を失うわけではなく、EU以外の世界が英国やEUを失うわけでもない。

基本的にと断るのは、EUに留まる限り、英国は他のどの国とも貿易協定などが結べないので、離脱後に新生英国として協定、契約の結び直しとなるからだ。

このことが示唆しているのは、最悪なのは交渉期間の延長だということだ。この期間は、英国在住の企業も、英国と取引をしようとする企業も、何も決められない。現状では、本当の交渉相手はEUなのだが、EUは当然、EU抜きの交渉を認めようとはしないからだ。

ブレグジットをキャンセル、残留すればどうなる?

フランスを含む、ほとんどのユーロ圏諸国の政府は、EU政府の強権に辟易している。

とはいえ、通貨・金融政策を統一してから20年にもなろうとしているので、引き返すことができないのだ。

一方で、欧州統合のもう1つの柱であった財政や年金など社会保障基金の統一に向かっては、前に進むことを止めてしまった

このことは、英国がブレグジットを反故にし、EUに残留しても、得られるものは何もないことを意味している。

私のコメントを初めて読む方々もおられるだろうから、2016年6月24日に「MONEY VOICE」に寄稿した私のコラムから要点を引用する。

【関連】イギリス国民を「EU離脱」に追い込んだ、欧州連合とECBの自業自得=矢口新

<英国人がEU離脱を望んだ3つの理由>

EU離脱を望む英国人が抱く懸念を、主に英文で書かれた情報をもとに、私が勝手に推測すると、

  1. EU政府が官僚的で、必ずしも英国の国益に沿った政策を行わない
  2. 欧州の統合はもはや現実的ではなくなった
  3. 移民、難民問題

の順になる。英国人にとっては、これらの懸念が、「景気減速、失業、給与下落、資産価値減少、格下げ」などといった、明日からの生活を脅かすような懸念をも上回ったことになる。順に解説しよう。

Next: 国民投票当時の望みは、EU離脱で叶うのか?

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー