fbpx

パナソニックなぜ業績低迷?中国で空気清浄機バカ売れも今後の成長が見えぬ理由=栫井駿介

いまパナソニック<6752>は買いか、売りか。大型買収報道を市場はネガティブにとらえて下落しましたが、今後の展開はどうなるでしょうか?業績が伸び悩む理由とともに解説します。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

【関連】孫正義が「危機」に備える2021年が到来、いったい何を恐れている?=栫井駿介

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従ことした後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

日本人の生活に馴染むパナソニック製品

今回の記事で取り上げる銘柄は「パナソニック<6752>」です。

この銘柄はもちろん皆さん知っている銘柄だと思いますし、持っている方、あるいは買おうかどうかと考えている方も多いのではないかと思います。

そもそもなぜ私がこのパナソニックを取り上げようかと思ったかというと、気がついたら家の周りの商品がパナソニックの製品だらけになっていたということが挙げられます。

具体的に言うならば冷蔵庫、それから電子レンジ、コーヒーメーカー、さらには空気清浄機、そしてインターホン電話といった家の中のありとあらゆるものが、気がついたらパナソニックだらけになっていました。

一定以上の品質があり、欲しい機能があるということを考えたら、結果的にパナソニックを選ぶということで、それほど日本人の生活様式には非常に馴染んだ商品を作っている会社だという実感が持てます。

ただパナソニックでやっているのはそれだけではなくて、幅広く事業を展開しています。

ここにあります通り、事業セグメントとしては主に5つありまして、アプライアンス、ライブソリューションズ、コネクティッドソリューションズ、オートモーティブ、そしてインダストリアルソリューションズという5つの事業モデルとなっています。

カタカナで非常にわかりにくいというところがあると思いますが、『アプライアンス』に関してはいわゆる家電です。エアコン、ドライヤー、テレビ、ショーケースとあります。

『ライフソリューションズ』というといわゆる家の中の住宅設備です。照明器具や配線器具、システムキッチンそして空気清浄機、これらは家電ではなくてライブソリューションズに分類されています。

『コネクティッドソリューションズ』は航空機内エンターテイメントシステムとありますが、国際線なんか乗るとをよく有ると思うのですが、モニターをパナソニックが提供していたりですとか、統合ライン管理システムは工場なんかで使われるやつです。それからプロジェクター、パソコン、タブレットは業務用が中心なんですが、この辺りもパナソニックで製作しているということです。

それから最近では『オートモーティブ』ということで電気自動車、あるいは自動運転、さらには車内が色々な電子製品で埋め尽くされているという状況が進んでいるので、それに対しても手を打っていまして、コックピットシステム(運転席にある様々なシステム)ですとか、車載用電池は今をときめくテスラと共同で電池を作って納入しています。

あとは『インダストリアルソリューションズ』ということで、細かい部品、あるいは電池などを提供しています。

Next: 伸びないパナソニックの業績。なぜ?

1 2 3 4 5 6
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー