fbpx

「ハワイの別荘」はどこまでお買い得なのか? 海外不動産投資の夢と現実=俣野成敏

ハワイへの憧れが高じて、当地で別荘やコンドミニアムを購入する人もいます。ところで実際のハワイ投資は、どれくらいのリターンを見込めるのでしょうか?(俣野成敏の『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』実践編

プロフィール:俣野成敏(またのなるとし)
30歳の時に遭遇したリストラと同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の現役最年少の役員に抜擢され、さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任する。2012年の独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナーや投資活動の傍ら、マネープランの実現にコミットしたマネースクールを共催。自らの経験を書にした『プロフェッショナルサラリーマン』及び『一流の人はなぜそこまで、◯◯にこだわるのか?』のシリーズが、それぞれ12万部を超えるベストセラーとなる。近著では、『トップ1%の人だけが知っている』(日本経済新聞出版社)のシリーズが10万部超えに。著作累計は44万部。ビジネス誌の掲載実績多数。『MONEY VOICE』『リクナビNEXTジャーナル』等のオンラインメディアにも数多く寄稿。『まぐまぐ大賞(MONEY VOICE賞)』を3年連続で受賞している。

※本記事は有料メルマガ『俣野成敏の『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』実践編』2018年1月11日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

人気リゾート・ハワイの不動産は買ってはいけない?その実態とは

サブプライム危機でも値崩れしないブランド力

どこまでも青い空。透き通るような海の色…。ハワイといえば、もっともメジャーなリゾート地として、世界的なブランド力があります。観光客にとってはお馴染みのオアフ島や、トンデモナイお金持ちが多く住むハワイ島など、依然として根強い人気を誇っています。

ハワイへの憧れが高じて、当地で別荘やコンドミニアムを購入する人もいます。ところで実際のハワイ投資って、どれくらいのリターンを見込めるものなのでしょうか?

実はハワイの不動産は、あの2007年頃にアメリカ本土で表面化したサブプライムローン危機の際にも、あまり値崩れしなかったといわれています。それってやっぱり、強力なブランド力のおかげなのでしょうか?

サブプライム問題…2007年~2009年頃にかけて発生した、アメリカの住宅バブル崩壊に端を発した世界的な金融危機のこと。21世紀に入り、アメリカFRBの低金利政策によって、行き場を失った資金の多くが不動産に向かい、競争激化によって信用格付けの低い(サブプライム)層にも過剰に融資が行われた。債権は細分化され、債務担保証券として世界中で販売。バブルが崩壊すると多くの証券が債務不履行となり、危機が世界中に飛び火した。

ハワイの不動産投資は、危険がいっぱい?!

日本人の間でも「ハワイにコンドミニアムを所有している」と言えば、結構なステータスになることでしょう。それを証拠に、私たちが運営しているマネースクールにも、しばしばハワイの物件についての相談が寄せられています。けれど現実的な話をしますと、あまり景気の良い話は聞きません

たとえば、ある人は数年前にワイキキにコンドミニアムを所有していましたが、税金と維持費にお金がかかり、結局、手放したということです。ハワイの物件を購入する人の多くが、「ハワイにコンドミニアムがあれば、自分が行った時に格安で泊まれるし、行かない時は人に貸し出せばいい」と安易に考えるのですが、実際は想像通りにはいかないようです。

その他、ハワイで流行っているタイムシェアリングというのがあります。それは、リゾートホテル等を1年のうちの1週間、などと期間を決めて「オーナーとして物件を利用できる」不動産所有権付きのリゾート会員権のことを言います。会員権とはいえ不動産絡みの契約となるため、税金や管理費などの費用が発生し、当然ながら当地の法律が適用され、契約も英語で行われます。

タイムシェアリングは、ハワイ旅行中に日本人スタッフによって勧誘され、バカンスで気が大きくなって契約してしまうパターンが大半で、後で費用負担に耐えられなくなって手放したくても、売値を半額以下にしても買い手がつかないなど、トラブルが増えています。
※参考:国民生活センター「タイムシェアトラブル解約事例」

なお、ハワイのコンドミニアムを賃貸で貸し出す場合、通常は30日以下の短期契約は認められていません。よって、現状では購入したコンドミニアムをAirbnb(エアービーアンドビー)などの民泊(バケーションレンタル)目的で使用することはできません

馴染みのある国でも「先進国不動産投資」は難しい

こうして見てみると、日本人に馴染み深いハワイであっても、不動産購入は決して簡単ではないことがわかります。

今回は、ハワイの不動産投資を事例に、先進国不動産投資について考えてみたいと思います。先進国への投資というと、「金額規模が大きい」「成長性が期待しづらい」といったイメージがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

ここまでお読みいただければ、すでにおわかりのことと思いますが、本メルマガは「ハワイの不動産投資はこんなに良いですから、ぜひ購入しましょう」という内容を期待している人向きではありません。けれど「現実に即して、自分の資産を増やす方法を知りたい」という方には役立つ情報ではないかと思います。

Next: なぜサブプライム危機でも値崩れせず? 憧れの地・ハワイの実像

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー