fbpx

日本を襲う新たな貧困「ブロックチェーン格差」の自己責任を乗り越えろ=鈴木傾城

日本人は現金主義だ。しかし今後は「紙のお金のほうが堅実」という考え方そのものが、貧困の原因になっていく。格差の拡大は避けられない。どういうことか?(鈴木傾城)

※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい)
作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。

日本人よ、ビットコイン価格よりもブロックチェーンの衝撃を学べ

新たな貧困層は「現金主義」から生まれる

日本は未だに現金決済が主流である。それが堅実だと思う考え方そのものが、日本を「遅れた国」にしてしまう危険性が高い。

多くの人は、金融分野で起きつつあるイノベーション(技術革新)の重要性に気付いていない。

これから「紙のお金が駆逐される時代」に入る。最後まで紙を使っている人が時代の波に乗り遅れて貧困を余儀なくされ、イノベーションに乗れた人が生き残る社会と化す。

まず、思い出して欲しい。

インターネットの知識を持ち、使いこなし、それを日常に取り入れられた企業や個人が、真っ先に利便性を享受して大きな利益や見返りを手にしたことを。

まだインターネットが使えない人がいる。主に高齢者貧困層が時代に取り残された。

彼らは「自分には無縁だ」「分からないから使いたくない」という意識が強いので、いつでもインターネットを使える環境を整えられたとしてもそれをしない。その結果、完全に時代に取り残されて不利益の中で生きている。

今まさに、時代に取り残されようとしている人たち

もちろん、インターネットができなくても、現代社会で生きていこうと思えば生きていける。現に、高齢者の中には「一度もインターネットなるものを使ったことがない」という人も多い。

自分たちの子供や孫がそれを使って楽しんでいるのを横目で見ながら、あるいは街で若年層がスマートフォンで何かしているのを見ながら、自分たちは絶対にしない。

それで生きていけないのかと言われれば、そんなことはない。生きていける。しかし、この時代にインターネットを使わないで生きるというのは、あまりにも非効率で前時代的で危険な生き方だ。

インターネットをしている人間は彼らの非効率さが分かるのだが、インターネットをしない人間は自分の非効率さが正確に分からない

時代に遅れているのは薄々勘づいているのだが、どれだけ遅れているのかというのは分かっていない。インターネットを知らないのだから分からなくて当然だ。

これから来る金融分野のイノベーションは、それと同じインパクトがある。

紙のお金だけしか使わない人は、どんどん世の中から遅れていき、自分がどれだけ前時代的で危険な生き方をしているのか知らないまま取り残されていく。

失敗したら日本そのものに未来がなくなると気付け

憂慮すべきなのは、その人「だけ」が時代遅れになってしまうことではない。

日本のように「紙のお金を使うのが堅実」みたいなことを言っている人ばかりが増えていくと、日本全体が時代遅れになって国全体が次世代に取り残されてしまうのだ。

日本の未来のために、それだけは絶対に避けなければならない。失敗したら、日本そのものに未来がなくなる。

日本企業はインターネットで出遅れてアメリカの企業にすべておいしいところを持っていかれたことを認識すべきだ。

現在、インターネットを支配しているのは、アップルやグーグルやアマゾンやフェイスブック等、「すべて」アメリカ企業である。

スマートフォンの分野でも、日本の国民が昔ながらの携帯電話にこだわったために日本企業は壊滅した。

古くさいテキストベースの画面に使い勝手の悪いインターフェイスの携帯電話よりも、スマートフォンが世界を制覇するというのは最初から分かっていたはずだ。

それでも日本人は未来を見なかったので、日本企業は完全に出遅れて技術革新の最先端にあるべきスマートフォンの分野でまったく存在感を発揮できていない。

日本人は、能力があったのに先を読まなかった。それが躓きの石となった。できるのに手を打たなかった。それで巨大で重要な市場を逃してしまった。

Next: 経営者や政治家が「ブロックチェーン」を無視すれば日本は終わる

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー