fbpx

中国テニス選手“失踪”で見えた習近平の瀕死。カネで買えたIOCバッハ会長、買えなかった人権団体=江守哲

テニス選手「失踪」は迷宮入りか

この問題が表ざたになってからは、さすがにこの件については一切報じられず、インターネット上で検索もできない状況にあるという。

この問題を突っ込まれて困るのは、中国政府である。外務省の趙氏は23日の会見で、外務省ホームページの会見録に関連質問が掲載されていないと指摘され、「すべての文字は収めていない」と釈明するなど、ごまかしに終始した。

そのうえで、海外で懸念表明などの反応が相次いでいることに対し、「一部の人たちに悪意のある宣伝をやめるよう望む。政治問題化してはならない」としている。

明らかに動揺しており、この問題の根の深さをうかがい知ることができる。

人権団体が黙っていない

しかし、黙っていないのが、人権団体である。

国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は、IOCのバッハ会長が彭選手とテレビ電話で会話して無事をアピールしたことについて、「中国政府のプロパガンダを助長してはならない」と批判する声明を出した。

同様に、女子テニス協会(WTA)も「テレビ電話で懸念は解消できていない」と断じている。それはそうであろう。中国政府やそれに加担しているIOCのやっていることは、まさにプロバガンダだからである。

HRWは「性暴力という重大な告発をする選手を犠牲にし、中国政府の説明をうのみにするとは驚き」と、IOCの対応を疑問視している。

さらに「他の関係者が彼女と連絡を取れない中、テレビ電話がどのように準備されたかをIOCは説明していない」とし、IOCと中国との協力関係に不信感をあらわにした。

そして、「IOCは選手の権利と安全を侵害する、最たる存在である中国との関係を大切にしているようだ」とやり玉にあげ、中国政府が彭さんの問題でメディアやインターネットの検閲を継続している対応も非難している。

女子テニスツアーを統括するWTAは、この問題について、中国のトーナメント不参加の可能性に触れつつ、透明な調査と、彭さんの健康と安全の保証を求めた。

現在は、これまで以上に人権が尊重される時代である。そのような時代の中で、昔のドラマや映画の話のようなことが、いまだに起きているのが中国なのである。

Next: 北京五輪「ボイコット」の輪が拡大中。中国の弱体化は明らか

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー