fbpx

日本で報道されなかった2021年「中国テック業界」10大ニュース〜テック企業規制、洗脳神曲、セクハラ事件、中国版インスタのエロ過ぎ問題まで=牧野武文

日本に入ってくる中国の情報はほんの一部に過ぎません。現地ではどんなニュースが重要視されているのか?2021年に話題となった10大ニュースを紹介しながら、日本にも影響を与える中国経済の大きな変化について解説します。(『知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード』牧野武文)

【関連】中国で「わりかん保険」が大流行。治療費払い渋り防止の斬新な仕組みとは=牧野武文

【関連】中国で「無人タクシー」が日常風景へ。なぜ日本の自動運転技術は勝てない?=牧野武文

※本記事は有料メルマガ『知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード』2021年12月27日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:牧野武文(まきの たけふみ)
ITジャーナリスト、フリーライター。著書に『Googleの正体』『論語なう』『任天堂ノスタルジー横井軍平とその時代』など。中国のIT事情を解説するブログ「中華IT最新事情」の発行人を務める。

中国テック業界の10大ニュース

2021年の中国テック業界の10大ニュースをご紹介します。

このメルマガの趣旨は、中国のテックビジネスをご紹介して、みなさんの仕事や学業に役立てていただくことです。ですので、日本にとって参考にならないトピックはご紹介していないものもたくさんあります。また、スキャンダル的なトピックもご紹介してきませんでした。あまり参考にならないと感じるからです。

今回は、年末ということもあり、そのような枠を取り払って、中国メディアが取り上げている「テック業界の10大ニュース」をご紹介しようと思います。もちろん、何が選ばれるかは、メディアによって異なるため、複数の特集記事を見て、共通する話題から選びました。

中国人がどのようなことを重要だと思っているのかということを知る参考になるかとも思います。

全体的には、やはり高度成長から安定成長へシフトチェンジすることに関連するものが多い印象です。労働人口=消費人口が減少に転じ、中国は安定成長モードに急速に切り替える作業が始まっています。まさに、日本の経済が苦しんできた人口減少=人口ボーナスの消失にこれから中国は対峙していかなければならなくなります。

そこで、中国がどのような工夫をしていくのか。ここは私たちにとっても、大いに参考になり、貴重なヒントが得られるのではないかと思います。

中国のメディアでは、日本のメディアのように年末に「今年の10大ニュース」「今年を振り返る」のような特集が組まれることはあまりありませんでした。中国の新年は春先の春節から始まるということもありますが、春節の時期にも「昨年の10大ニュース」のような特集は多くはなく、扱いとしても大きくはありません。

ところが、昨年ぐらいからこのような特集が目につくようになりました。理由はよくわかりませんが、以前の中国人は「過去を気にしても仕方がない。未来のことだけを考える」という意識であったものが、コロナ禍と同時に中国の消費者人口が減少に転じ、高度成長から安定成長の時代に入ったことこともあり、「過去を振り返ろう」という気持ちが強くなってきたのかもしれません。

そこで、今回は、このような中国テック業界の10大ニュースをご紹介します。

このメルマガは、中国のテック業界で起きたさまざまな現象のうち、日本のビジネスにも役に立つのではないか、参考になるのではないかと思えるものを解説するというコンセプトです。そのため、私が10大ニュースを選んだとしたら、過去に配信したメルマガの総集編のようなことになってしまいます。

そこで、目につく限りの10大ニュース特集を見て、複数の特集に登場するニュースの中から選んでみました。そのため、みなさんの仕事に直接役に立つわけではないニュースも含まれていますが、年末のことでもあり、お気軽にお読みください。

また、いくつかはネット炎上的なスキャンダルなニュースも取り上げられています。中国人がどのようにテック業界を見ているのか、どのようなことに注目をしているのかという参考になるかとも思います。なお、順位は、複数のメディアを参考にして、私がつけました。あまり深い意味はありません。

Next: 第10位:グリーエレクトリックの22歳女性秘書がネットで人気者に

1 2 3 4 5 6 7
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー