FX取引を始めるなら、必ず知っておきたい重要指標が「アメリカ雇用統計」です。発表日時や過去の傾向など基本を押さえて、毎月恒例の一大イベントをうまく乗り切りましょう!
そもそも雇用統計ってなに?
アメリカ雇用統計は、米国労働省が毎月第1金曜日の夜に発表する経済指標です(現地夏時間の4~10月は日本時間21時30分、現地冬時間の11~3月は日本時間22時30分)。
米雇用統計では毎回10数項目の数値が発表されますが、その中でも「非農業部門就業者数」と「失業率」がもっとも重要。
事前予想と結果が大きく食い違った場合など、サプライズから短時間で大きな為替変動が発生し、ドル/円レートはもちろん、他の通貨ペアや海外株式市場、日経平均先物、週明けの株価にまで影響を及ぼします。
今回は過去半年分のアメリカ雇用統計について、どのような発表結果によって、どのような値動きが発生したのか、ドル/円レートを中心に振り返ってみましょう。
2014年11月米雇用統計(2014年12月5日 22時30分発表)
【非農業部門雇用者数】 予想:23.0万人 / 結果:32.1万人
【失業率】 予想:5.8% / 結果5.8%
【発表直前のドル/円レート】 120.50円前後
【発表直後の変動方向】 ↑ 円安
【発表後30分の高値/安値(変動幅)】 121.38円前後(約+0.85円)
【週明けのドル/円NY終値】 120.67円
非農業部門雇用者数が事前予想よりも良い結果に。120.50円前後で推移していたドル/円は、発表直後にいったん下方向にフェイントをかけてから一気に円安方向へと動き、一時121.40円に迫る場面もありました。
しかし急激な円安はすぐに落ち着き、週明けのNY終値ベースでは、雇用統計発表直前のレートよりやや上の120.67円まで戻しています。