fbpx

市場が織り込んでいない「実態との乖離」とは?日銀短観まとめ

短観から大きくズレる可能性。気になる中小企業の現状は?

ちなみに日銀短観の対象企業は、全国の資本金2千万円以上の民間企業の中から約1万社を選出となっています。

<各規模の資本金>
大企業:10億円以上
中堅企業:1億円以上10億円未満
中小企業:2千万円以上1億円未満

要するに短観の結果には大きなズレが出る可能性があるということ、より重要なのは中小企業であるとうことです。

1千万円未満の企業統計は11月くらいにしか出ませんので、再度、あらためて短観の中小企業にだけ着目してみます。

<中小企業の業況判断 最近>
製造業:0(+-0)
非製造業:3(-1)
※カッコ内は、前回比

なんとか非製造業が踏ん張っているものの、現状はとても微妙です。

<中小企業の設備投資 15年度計画>
製造業:-2.0%(+8.8%)
非製造業:-7.9%(+12.8%)

上方修正でかなりマイナス幅を縮めており改善が見られるものの、良いという状況ではありません。全般的に昨年に比べればまだマシと言えるかもしれませんが、この状況で1千万円未満の中小企業が良いとはまったく思えません

先行する大企業の設備投資が伸びても、中小企業にまわってこないという経済構造の複雑化がもどかしいところです。

7-9月期のGDPはマイナスになる可能性は否定できないですし、プラスでも低い値が想像されます。それから先行きをみる限り、10-12月期もGDPマイナスの懸念が継続するわけで、非常に厳しいと思います。

先月の記事でもGDPについて話しましたが、正直、アベノミクスの現実にガッカリしています。個人的に日本株への投資マインドはかなり落ちてきています。アベノミクスを暖かく見守っていた私がそう思うのですから、相当なのかもしれません。

それだけに現在、日本株が下げているのも納得できてしまうものがあります。

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

別に誰が悪いというわけでもなく、景気を良くするのは簡単ではないということを思い知らされた気がします。

ちょっと愚痴っぽくなりましが、強すぎる思いというのは投資では余計なものになったりもするので、それはそれとして、相場はしっかりと見極めたいと思います。


毎月分配投信の本当のこと のりたマガジン』最新号では、今回ご紹介した日銀短観の分析以外にも、

  • 弱かった米雇用統計をよそに上昇した米株式市場の分析
  • 金、銀、銅、原油などコモディティ市場の定点観測
  • NYダウ急落局面で逆張り買いタイミングを察知するツール提供

など投資に役立つ内容が盛りだくさんとなっています。当月購読無料、バックナンバーは登録後すぐに読めますので、ぜひ一度チェックしてみてください!

【関連】「年金が買うから上がり続ける」がデータで否定された日本株=馬渕治好

1 2

毎月分配投信の本当のこと のりたマガジン』(2015年10月4日号)より一部抜粋、再構成
※チャートと太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

毎月分配投信の本当のこと のりたマガジン

[月額842円(税込) 毎週日曜日(年末年始を除く)]
投資信託での「経済投資」を確立!毎月分配型の知られざる凄さの情報発信で話題に!世界各国へ「投資信託」で投資する。専門家が気づいていない個人投資家しか分からない実践的なノウハウを紹介!専門家や機関投資家の意見は個人投資家には合いません。投資信託ってどれをいつ買う?いつ売る?リアルタイムの生実践だから役に立つ!業界初の投資信託TOOLを毎月配布。投資信託でどうやって儲けているのか、どうやったら儲けられるかが分かります

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー