fbpx

10日から、中国製品に課す関税を25%に引き上げ表明。来週の市場への影響は?(5/10)=久保田博幸

米中通商交渉で中国の協議の遅れに対するトランプ大統領のツイートに始まり、中国への追加関税発動に終わった今週。この影響は来週どうなってくるのでしょうか。(『牛熊ウイークリー』久保田博幸)

※本記事は有料メルマガ『牛熊ウイークリー』2019年5月10日号を一部抜粋したものです。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

債券市場は上値の重い状態が継続か

今週の動き

長期国債先物 日足(SBI証券提供)

長期国債先物 日足(SBI証券提供)

日本での10連休の間の欧米市場は途中までは大きな動きはなかったものの、連休最終日となった6日に動きが出た。米国のトランプ大統領がツイッターで、中国の協議は遅すぎるとして、2,000億ドル分の中国製品に課す関税を10日から10%から25%に引き上げると表明。

これを受けて、米中通商交渉が決裂するとの警戒感から、金融市場ではリスク回避の動きを強めた。連休明け7日の東京株式市場は300円を超す下げとなり、円高も進行。債券先物はリスク回避の動きを強め、152円90銭まで上昇したがそこが高値となった。翌日の10年債入札を控えていることもあったが、高値警戒もあって上値が重く、債券先物の引けは3銭高の152円76銭。

8日の10年国債の入札はまずまず無難な結果となった。ドル円が110円を割り込み、日経平均は一時400円を超す下げとなったが、債券先物の上値は重く、引けは1銭高の152円77銭。

トランプ大統領が中国から劉鶴副首相らが取引成立のために訪米するとツイート。これを受けて9日にワシントンで始まる米中閣僚級協議の進展期待が広がり、8日の米債は下落。9日の債券先物は引き続き上値の重い状態となり、引けは1銭安の152円76銭。

10日に米政府は中国への追加関税を発動し、この日の日経平均はマイナスに転じ、ドル円も再度下落したが、債券先物の上値は重く、引けは1銭高の152円77銭。

Next: 来週の債券市場の展望は?

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー