長野県のホテルで、客がマスク着用拒否をしたことで騒動となりました。日本が迷惑行為者の楽園になっているのを感じます。日本だから許されているだけで、海外では射殺される可能性もあります。(『海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ』栗原将)
他人が嫌がっていても気にならない人
長野県のホテルで、マスク非着用の客がまた騒動となりました。以前にもピーチ航空の飛行機内でマスク着用を拒否し、臨時着陸して降ろされた人物とのことです。
報道によりますと、ホテルのブッフェ(バイキング)会場にマスク非着用で入場しようとして、ホテルスタッフと押し問答のようになり、それでも制止を振り切り入場。食事を取っていたのですが、その後、他の宿泊客から離れた席に移動してください、とのホテル側からのお願いにも拒否した。支配人が代金の一部を返金する代わりにホテルからの退館を求めたのだが、それにも応じず、110番通報。警察が出動する騒ぎになった、とのこと。
当初、当人のツイッターアカウントには、ホテルでトラブルになったことのみが投稿されていました。私は、それを見て、おそらくチェックイン時のマスクで揉めたのだろう…くらいに想像していたのですが、大勢の人が集まる食事会場での騒動だとわかって、正直、びっくりしました。
もし、僕自身だったら、周りの人の目線が気になって、そんなところで食事をしても、まったく楽しめないからです。
それでも、最近、このような人物が非常に増えているなぁと感じています。むしろ意図的にやって、それをYouTubeにアップする人たちもいるくらいです。
他人が嫌がるのを見て快感を覚える、あるいは、その動画をアップして商売にするわけですから、タチが悪いのです。
自業自得なのに「被害者ぶる」のが特徴
自分が周りを不快にしていることには屁理屈をして、一方で被害者ぶるのも特徴です。
マスクをしないでバイキング会場内に居られたら、少なからぬ他の宿泊客は不快に感じるものですが、それに対してはあくまで自分の主張(強制力はないなど)を述べる。
一方、自身のツイッターでは、「警察出動となって、深夜までの調書対応で疲労困憊した」と、あたかも自分が被害者モードみたいに投稿していましたが、まさに自業自得なだけです。
海外なら射殺される?
日本だから、生きられている人たちです。
仮にフィリピンで、あのような態度を取ったら、警備員が逆上して射殺される可能性だってあります。
実際に、コロナとは関係ないですが、フィリピンの銀行で、支店長専用のスペースに駐車した後、警備員の移動指示に従わなかった客が、逆上した警備員に射殺された事件がありました。
これは極端なケースですが、このマスク拒否さんは、日本だからエンジョイできているだけであり、他の国では、逮捕どころでは済まず、命を落とす可能性もあるのです。
そのあたり、わかっているので、ずっと日本で生活するのでしょうね。