fbpx

悲願の上場!JR九州の「東京・大阪殴り込み作戦」は成功するか?=栫井駿介

九州旅客鉄道<9142>(JR九州)が10月25日に新規上場します。これまでに上場したJR各社は順調に株価を伸ばしてきました。公開価格からの株価はJR東日本が2.4倍(1993年上場)、JR西日本が1.8倍(1996年上場)、JR東海が4.9倍(1997年上場)になっています。JR九州はこれらの銘柄に続くことができるのでしょうか。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)

プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ)
株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。

東証1部新規上場、JR九州の株価が数倍に化ける可能性は?

厳しい経営環境から多角化に成功

JR九州は1987年に国鉄分割民営化により誕生しました。

国鉄民営化では、大都市にドル箱路線を持ち、安定した経営環境が見込めるJR東日本・JR西日本・JR東海の3社については当初から株式上場が計画されていました。

一方で、JR北海道・JR四国・JR九州の三社は「三島会社」と呼ばれ、不採算路線を受け持つお荷物的な存在として切り捨てられたような格好になりました。将来的に株式上場するとされていたものの、多くの人は真に受けていなかったと思います。

【関連】公募割れ続く日本郵政とゆうちょ銀行 「騙された」株主のとるべき道は?=栫井駿介

案の定、JR北海道やJR四国は不採算路線を多く抱え、経営環境は苦しくなる一方でした。しかし、逆に気を吐いたのがJR九州です。鉄道路線が不採算なのは民営化当初からわかっていたことであったため、民営化されてすぐにパンの販売に乗り出すなど、積極的に多角化を進めました

外食や小売事業など様々な分野に乗り出しましたが、収益的に最も成功したのは不動産事業です。駅ビルの運営やマンション販売を行い、2011年の新幹線全線開業とも相まって順調に業績を伸ばしました。

(出典)JR九州 株式売出届出目論見書(2016年9月)

(出典)JR九州 株式売出届出目論見書(2016年9月)

その結果、昨年度のEBITDA(償却前営業利益)に占める駅ビル・不動産事業の割合は40%に達し、運輸サービス事業を上回っています。

Next: 昨年度は4,330億円の最終赤字、JR九州が抱える特殊事情とは?

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー