fbpx

心理で動く日米株価。目先「一段安」の可能性も、そろそろ底値圏か=馬渕治好

盛りの花~世界経済・市場の注目点

<日米株価の下値メドの試算>

先週までの世界の株価下落は、特に内外経済や企業収益動向に変調が生じたわけではなく、買われ過ぎていた米国株価が、米長期金利上昇などをきっかけとして、適正な水準への「正常化」を進めたことによります。このため、米国株価が適正な水準に修正されれば、概ね株価下落は終わると考えられます。

では、その「適正な水準」がどこか――
※続きは有料メルマガで読めます → いますぐ購読!

理解の種~世界経済・市場の用語などの解説

<変化幅と変化率>

ニューヨークダウ工業株指数が、2/5(月)に前営業日比で1175.21ドル幅下落した局面では、多くのマスコミで「史上最大の下げ幅」といった見出しが躍りました。しかし、一時はニューヨークダウが史上最高値に達し、指数そのものの水準が高いわけですから、ある程度の変化率で下落すれば、下落幅が大きくなるのは当然と言えます。なぜ変化幅ばかりで語り、変化率で述べないのか、不思議です――

続きはご購読ください。初月無料です


※本記事は有料メルマガ『馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」』2018年2月11日号の一部抜粋です。毎週いち早く馬渕氏の解説をご覧いただくには、今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。本記事で割愛した項目もすぐ読めます。

【関連】なぜ買い豚も売り豚も自滅するのか?「次の暴落」が怖くなくなる投資術=鈴木傾城

【関連】ビットコイン「ガチホ時代の終焉」と計画的急落。株式市場の連鎖崩壊は起こるか?

【関連】FRBの最強通貨「Fedコイン」とビットコイン、NSA(米国家安全保障局)を結ぶ点と線

1 2

馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」』(2018年2月11日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」

[月額1,650円(税込) 毎週日曜日(年末年始を除く)]
最新の世界経済・市場動向をさぐる「ブーケ・ド・フルーレット」(略称:Bdフルーレット)。この代表である馬渕治好が、めまぐるしく変化する世界の経済や市場の動きなどについて、高水準の分析を、わかりやすく解説します。馬渕が登場するTVや新聞・雑誌コラムなどと合わせて、当メールマガジンも是非ご覧ください。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー