今回は「仮想通貨」特集の続編をお送りします。前回は、簡単に仮想通貨の原理や成り立ち、仮想通貨と国家の関わり等についてお話しました。本日は、最近よく耳にする「ハードフォーク」とは何か? 生まれたコインの正体とは? などについてお伝えすることにしましょう。(俣野成敏の『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』実践編)
プロフィール:俣野成敏(またのなるとし)
30歳の時に遭遇したリストラと同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の現役最年少の役員に抜擢され、さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任する。2012年の独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナーや投資活動の傍ら、マネープランの実現にコミットしたマネースクールを共催。自らの経験を書にした『プロフェッショナルサラリーマン』及び『一流の人はなぜそこまで、◯◯にこだわるのか?』のシリーズが、それぞれ12万部を超えるベストセラーとなる。近著では、『トップ1%の人だけが知っている』(日本経済新聞出版社)のシリーズが10万部超えに。著作累計は44万部。ビジネス誌の掲載実績多数。『MONEY VOICE』『リクナビNEXTジャーナル』等のオンラインメディアにも数多く寄稿。『まぐまぐ大賞(MONEY VOICE賞)』を3年連続で受賞している。
※本記事は有料メルマガ『俣野成敏の『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』実践編』2018年2月11日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月すべて無料のお試し購読をどうぞ。
お金が増えるならそれでいい?ハードフォークが抱えるリスクとは
ビットコインで「何でも」買える時代へ
仮想通貨とは別名「暗号通貨」とも言われている通り、最先端テクノロジーの塊です。その仮想通貨の利用範囲が現在、急速に広がりつつあります。
※参考:中古車ガリバー 1億円までビットコインを受け付け開始 – 日本経済新聞(2017年12月14日配信)
中古車販売店「ガリバー」を経営しているIDOMが、手がけている輸入中古車販売専門チェーン「リベラーラ」で、代金支払いの際にビットコインの受付を開始しました。最近は、大手販売店でも仮想通貨を扱う動きが増えてきましたが、それでもビックカメラで30万円、HISで200万円までを受け付け可能としてきたのに対して、「1億円まで受け付け可能」としたのは破格です。
もともと、車の購入は現金が基本です。手数料の関係で、今でもクレジットカードで車を買えるところは多くはありません。「代わりにローンがあるじゃないか」と思った人もいたかもしれませんが、お店側にとっては、ローンも現金と同じことです。
当然ながら、高額のローンを組めば「金額が大きい分だけ、比例して手数料も高くなる」という問題があります。ところが今回のニュースは、ビットコインにとっては「手数料は関係ない」ということが証明されたようなものでしょう。それを気にしていたらやらないはずです。
これまで現金オンリーだった車がビットコインで買えるということは、「ビットコインで何でも買える」と考えて構わないということを意味しているのではないでしょうか。
「手軽さと引き換え」に失ったもの
一方、気になるニュースも入ってきています。クレジットカード大手のマスターカードの発表で、「仮想通貨購入目的」でのカード利用が伸びた結果、年初来から短期間のうちに売り上げが22%も増加した」ということです。当時、クレカを使って仮想通貨を購入した多くの人が、上げ相場の時に買ってしまったことになります。今ではピーク時の半値以下に下がってしまった現状を目の当たりにして、青ざめている人がどれだけいるでしょうか。
あまりの惨状に、さすがのクレカ業界も動き出しました。
※参考:仮想通貨取引所Zaif クレカでの仮想通貨購入を一時停止 – BUSINESS INSIDER JAPAN(2018年2月9日配信)
記事によれば、アメリカ情報サイトの調べで、仮想通貨を所有する19%の人がクレカでコインを購入しており、そのうちの47.6%の人が借金を返済できていない、ということです。
クレカの「“今すぐ欲しい”を叶える」という性質は、本来「中長期的視野からお金を投じることを基本とする」投資とは真逆の考え方だと言えるでしょう。確かに、投資でも不動産などでレバレッジ(借金)を活用することはありますが、それは「自分の信用情報を差し出した結果」です。株やFXのレバレッジに至っては、ほぼ投機目的であって投資とは呼べません。クレカで購入している時点で、煽られている事実に気づくべきです。
前回の当メルマガの中で、「私たちは常に何かと何かを交換している」という話をしました。
「投資商品を分割払いで買う」という発想は、「すぐに儲けたい」とか「今、買えば大金が手に入るに違いない」という、何でも「簡単にこの場で満足できることを良しとする」今の風潮そのもののようにも見えます。現在、世を騒がせているコインチェック事件など、その最たる例だと言えるでしょう。
「速さと使いやすさ」をウリにしていたコインチェック。手軽さと引き換えに私たちが差し出していた「安全」という名の犠牲は、あまりにも大きなものでした。私たちは今度こそ、この失敗から学ぶことができるのでしょうか?
今回は、「仮想通貨・書籍『トップ1%の人だけが知っている「仮想通貨の真実」』出版記念」特集の続編をお送りします!
前回メルマガでは、簡単に仮想通貨の原理や成り立ち、仮想通貨と国家の関わり等についてお話しました。本日は、最近よく耳にする「ハードフォークとは何か?」ということや、気になる税金などについてお伝えすることにしましょう。