fbpx

「プーチンはすでに負けた」英国軍司令官が宣言。中立国が次々と“反ロシア”に転向した背景=房広治

ガス代のルーブル支払いに意味はない

ドイツ・インド・中国の、ロシアに対しての「弱腰さ」が目立っている。

ドイツは、天然ガスの供給をロシアから受けなければ、停電が起こってしまうので、天然ガスを買わなくすることができないと判断している。

その支払いをロシア側がルーブルでしろと言ってきたというのに対して、ドイツは断ったというのがニュースになっている。私から見るとこれは、これこそ50歩100歩で、たいした違いはない。

ロシアは、外貨も必要なので、ユーロやドルが手に入るならば、ありがたい話である。もし、本当にルーブルでの支払いをプーチン大統領が要求したとしたら、プーチン大統領は、金融がわかっていない。一時的にルーブルの下落を止めようという考えだろうが、ドイツのガス購入代金ぐらいのルーブルに対する需要がルーブル安を止められるわけがない。

我々の問題は、世界のマスコミがこのことが分かっていないことである。すなわち、ルーブルでしか支払いを認めないとロシアが言ってから、どんどんエネルギー価格が上昇しているのだ。

もしかしたら、プーチン大統領は、金融学的にはインパクトが少なくとも、ルーブルで払えと言えば、エネルギー価格が高騰することを見込んでいたのかもしれない。

交渉では、プーチン大統領の方が西側のリーダーよりも老獪である

中立だった国々が次々と「反ロシア」へ

かつて、大国ソ連の宣戦布告に対して、自国を守った小国としてフィンランドがある。

フィンランドもスウェーデンも、オーストリアもスイスもアイルランドも、NATOのメンバーではない。ところが、今回のプーチン大統領のウクライナ攻撃を見て、フィンランドもスウェーデンも、民衆はNATO入りを真剣に検討することを望んでいる。スイスも永世中立を辞めた。

プーチン大統領の行動は、短絡的と考えざるを得ない。結局、ロシアに対して、中立を宣誓していた国々がどんどん反ロシアになってきているのだ。

これが、ラダキン卿のコメント「プーチンはすでに負けたのだ」というコメントの真意なのだ。

有料メルマガ配信中!続きはご購読ください

【関連】私が村上世彰さんにフジテレビ買収のアイデアを教えた時の話=房広治

<有料メルマガ購読ですぐ読める! 4月配信済みバックナンバー>

※2022年4月中に定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2022年4月配信分
  • プーチンは既に敗けた 房広治の「Nothing to lose!」Vol.396(4/1)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は有料メルマガ『房広治の「Nothing to lose! 失う物は何も無い。」』2022年4月1日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にご購読をどうぞ。当月配信済みのバックナンバーもすぐ読めます。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。

2022年3月配信分
  • ゼレンスキー大統領の演説 房広治の「Nothing to lose!」Vol.395(3/26)
  • DaiGoさんとの対談のYouTubeリンク 房広治の「Nothing to lose!」Vol.394(3/18)
  • ウクライナとSocial Responsibility 房広治の「Nothing to lose!」Vol.393(3/12)
  • 株価と戦争 房広治の「Nothing to lose!」Vol.392(3/4)

2022年3月のバックナンバーを購入する

2022年2月配信分
  • ロシアのウクライナ侵攻と株価 房広治の「Nothing to lose!」Vol.391(2/25)
  • 破壊的創造社長。猪又将哲社長。 房広治の「Nothing to lose!」Vol.390(2/18)
  • 1千億円の売却益が出た最高の投資案件 房広治の「Nothing to lose!」Vol.389(2/11)
  • FRB連邦準備制度理事会に対する回答 房広治の「Nothing to lose!」Vol.388(2/3)

2022年2月のバックナンバーを購入する

2022年1月配信分
  • シンクタンクのPodcastが評判 房広治の「Nothing to lose!」Vol.387(1/28)
  • 房広治の「Nothing to lose!」Vol.(1/20)
  • 房広治の「Nothing to lose!」Vol.(1/14)
  • 英語版デジタルマネー戦争 房広治の「Nothing to lose!」Vol.384(1/7)

2022年1月のバックナンバーを購入する

2021年12月配信分
  • AIの無力。COVID-19、3年目。 房広治の「Nothing to lose!」Vol.383(12/30)
  • アルバニアで記事化 房広治の「Nothing to lose!」Vol.382(12/24)
  • 政治経済1位 房広治の「Nothing to lose!」Vol.381(12/17)
  • 嘘つきボリス 房広治の「Nothing to lose!」Vol.380(12/10)
  • 南アフリカは称賛されるべき 房広治の「Nothing to lose!」Vol.379(12/3)

2021年12月のバックナンバーを購入する

2021年11月配信分
  • メタバースで国を作ってしまうザッカーバーグの野望 Vol.378(11/26)
  • 新資本主義を考える Vol.377(11/20)
  • 東芝3分割・GE3分割 Vol.376(11/12)
  • 週刊エコノミスト誌のワクチンパスポートの記事 Vol.375(11/5)

2021年11月のバックナンバーを購入する

2021年10月配信分
  • 学ばないイギリス政府 Vol.374(10/29)
  • Pandora Papers Vol.373(10/22)
  • 真鍋淑郎氏のノーベル賞受賞 Vol.372(10/15)
  • 博打ビジネスから学ぶ Vol.371(10/8)
  • NHKおはBizの動画 Vol.370(10/1)

2021年10月のバックナンバーを購入する

2021年9月配信分
  • 恒大集団とシャドーバンキング Vol.369(9/24)
  • シャドーバンキング Vol.368(9/16)
  • ケンブリッジ大学のDX MBAコース Vol.367(9/10)
  • 首相になってほしい政治家 Vol.366(9/3)

2021年9月のバックナンバーを購入する

2021年8月配信分
  • 日本のアフリカ化? Vol.365(8/27)
  • 倫理観の差。ポーランドと日本の場合。 Vol.364(8/20)
  • ワクチンパスポートがデジュール規格に Vol.363(8/13)
  • 特許についての勉強 Vol.362(8/6)

2021年8月のバックナンバーを購入する

2021年7月配信分
  • イギリスの感染者数激減の理由 Vol.361(7/30)
  • OMFIF、デジタルマネー研究所 Vol.360(7/23)
  • オリンピック無観客は高く評価されるべき Vol.359(7/16)
  • 日本の隠匿体質?!三菱電機 Vol.358(7/9)
  • 東芝の株主総会が日本再生のチャンス Vol.357(7/2)

2021年7月のバックナンバーを購入する

2021年6月配信分
  • 紙ベースのワクチンパスポートの問題点。 Vol.356(6/25)
  • 国民一人当たりの養豚が一番盛んな国はどこ? Vol.355(6/18)
  • 林業のイールドを上げる方法 Vol.354(6/10)
  • ワクチンビジネスの顧客は誰? Vol.353(6/4)

2021年6月のバックナンバーを購入する

2021年5月配信分
  • カルロス・ゴーン Vol.352(5/28)
  • 房広治の「Nothing to lose!」Vol.(5/21)
  • メッセンジャーRNAはブルーオーシャン Vol.350(5/14)
  • COVID-19ワクチン特許保留論 Vol.349(5/7)
  • ワクチン開発の第3フェーズ治験はいくらかかる Vol.348(5/1)

2021年5月のバックナンバーを購入する

2021年4月配信分
  • 国産ワクチンが市場に出るには Vol.347(4/23)
  • ワクチン接種先進国のイギリス・イスラエル Vol.346(4/17)
  • ホランダー教授 Vol.345(4/10)
  • 日本経済新聞の記事 Vol.344(4/3)

2021年4月のバックナンバーを購入する

2021年3月配信分
  • ファイザー、モデナ、アストラゼネカ比較 Vol.343(3/26)
  • コロナ対策を放棄した大統領の死 Vol.342(3/19)
  • 8ヶ月後のワクチン2回目の接種 Vol.341(3/12)
  • AWSのすごさ Vol.340(3/6)

2021年3月のバックナンバーを購入する

2021年2月配信分
  • 一ヶ月で1億回再生のYouTube動画 Vol.339(2/27)
  • 英国ユニバーシティオブザイヤー2020 Vol.338(2/19)
  • イーロン・マスクはSECが嫌い Vol.337(2/13)
  • ミャンマーのクーデター Vol.336(2/5)

2021年2月のバックナンバーを購入する

2021年1月配信分
  • 日本で重篤化が少ないのと観光業の話 Vol.335(1/29)
  • 国富3689兆円と10万円給付 Vol.334(1/22)
  • トランプ氏はヒットラーと同じ Vol.333(1/15)
  • トランプ大統領 Vol.332(1/8)
  • 金子太郎さん Vol.331(1/2)

2021年1月のバックナンバーを購入する

2020年12月配信分
  • EcmaのExecutive Committeeメンバー Vol.330(12/25)
  • メディア賞「MONEYVOICE賞」2位受賞に際して Vol.329(12/18)
  • 明日の株価は誰にも分らない Vol.328(12/11)
  • 破壊的イノベーションはアーキテクチャーがカギ Vol.327(12/4)

2020年12月のバックナンバーを購入する

2020年11月配信分
  • 25年脱CO2停滞(11/27)
  • ワクチンの有効率が90%、94.5%の意味(11/20)
  • 蓮舫議員はIT知見あり(11/14)
  • 遅すぎた二度目のロックダウン(11/7)
  • 沖縄のエビの養殖の病気(11/1)

2020年11月のバックナンバーを購入する

2020年10月配信分
  • FXレート、外貨準備高、ビークルカレンシー(10/24)
  • 日米中の比較。国際標準化戦略(10/17)
  • ビル・ゲイツは戦略家(10/9)
  • トランプ大統領の税金1500ドル?(10/3)

2020年10月のバックナンバーを購入する

2020年9月配信分
  • セキュリティ対策(9/26)
  • 中国のGDPは既にアメリカを抜いている!?(9/18)
  • フォートナイト対アップル(9/11)
  • シリコンバレーのクレイジーなアイデア(9/4)

2020年9月のバックナンバーを購入する

2020年8月配信分
  • 情報開示の重要性(8/29)
  • パスワードや2段階認証の安全性(8/21)
  • アメリカに女性大統領の可能性(8/15)
  • 子会社の方が時価総額が大きくなる話(8/8)
  • 移民としての日本人 房広治の「Nothing to lose!」Vol.309(8/1)

2020年8月のバックナンバーを購入する

2020年7月配信分
2020年6月配信分
  • コロンビア大学伊藤隆敏教授(6/27)
  • バンクオブイングランドのCBDC(6/20)
  • まぐまぐ!Live(6/13)

2020年6月のバックナンバーを購入する

2020年5月配信分
  • メルマガ300号(5/31)
  • 経営者の即決力の差・UAとデルタ(5/23)
  • ハラリ教授のB*C*D=AHH(5/16)
  • オックスフォード大学のワクチン(5/9)
  • ヤンゴン(5/2)

2020年5月のバックナンバーを購入する

【関連】年末に宝くじを買う人間は永遠に貧乏、富を増やす投資家とは別種の生き物=鈴木傾城

【関連】なぜ富裕層は貯金が少ないのか? 凡人こそ「成金」から稼ぎ方を盗め=午堂登紀雄

【関連】平均年収1800万円!キーエンスの営業力はコロナ後も通用するのか?=栫井駿介

1 2 3 4

房広治の「Nothing to lose! 失う物は何も無い。」』(2022年4月1日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

有料メルマガ好評配信中

房広治の「Nothing to lose! 失う物は何も無い。」

[月額880円(税込)/月 不定期]
世界の金融市場・投資業界で活躍する日本人投資家、房広治による、ブログには書けないお金儲けの話や資本市場に通用するビジネスマン・社長のあるべき姿などを、余すことなく書きます。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー