fbpx

額に汗して到達する「日本のトップ5%」年収1000万円を実現する思考法=俣野成敏

「サラリーマン」から「事業者発想」になる

ここまでお読みいただければもう、お分かりだと思いますが、どのクワドラントへ移行するにせよ、基本はEクワドラント(サラリーマン)です。先ほどもお伝えしたように、Eクワドラントの日常の中にSクワドラントの種があり、それがやがてBクワドラントへとつながっています。

Eクワドラントでの日々の積み重ねが、年収1000万円のベースには流れています。どこかに年収1000万円を稼ぎ出す、すごい秘策があるわけではありません。それは、あなたが今、毎日取り組んでいる中にこそあるのです。

サラリーマンはビジネスの「実験場」

さて。「労働分配率とは」のところでお話したように、確かにお金のリスクを負っていないサラリーマンは、その分、取り分が少なくなっています。ですが、考えようによっては、これほど恵まれている環境もありません。

「サラリーマン」とは、給料をもらいながら、ビジネスのトレーニングが積める場所です。サラリーマンの最大の利点は、リスクは会社持ちでありながら、ビジネスの実験ができることです。僕も、30歳の時にリストラ候補となった後に、起死回生を狙って社内ベンチャーに応募して、ビジネスの勉強をさせてもらいました。

確かに、社内ベンチャーに応募できる機会はそうそうないかもしれません。けれど、会社が営業している以上、社内では生き残りをかけて、絶えず新たな動きがあるはずです。

たとえば、僕が出版でお世話になっている出版社の社長は、サラリーマン編集者だったころ、ある企画をどうしても通したいと考えた挙句、「この企画が万一、うまくいかなった場合は、責任を取って賞与を全額返上します」といって、その企画を通しました。

その企画は大ヒットし、何十冊にも続くベストセラーシリーズとなりました。

このように、負えるリスクの範囲内で小さなプロジェクトを任されることも立派な「社内ベンチャー」です。

あなたもぜひ、サラリーマンという今の立場を、最大限に活用することを考えてみてください。心配しなくても、リスクを負っているのは会社ですから、そもそも会社を危うくするような仕事は、あなたの元には回ってきません。

つまり逆をいうと、あなたに任された仕事というのは、最悪、失敗しても会社には損傷ないものだということです。

会社から与えられている範囲内で、極限まで自分の可能性を試していくと、だんだん動ける範囲や任される範囲が広がっていった後に、やがて限界に達し、給料も頭打ちとなります。そこで初めて、自分の時間にSクワドラントを組み込むかどうかを検討しても、遅くはありません。

Next: でも、今の仕事に本気になれない場合はどうすればいい?

1 2 3 4 5
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー