fbpx

リスクを甘く見た人が破産している。いますぐ資産分散を考えるべき理由=田中徹郎

価値の源泉を正しく理解して、距離の離れたリスク分散を目指す

ですからおカネを一か所に集めてしまう行為は、裏を返せばリスクを一か所に集める行為でもあるわけです。

リスクを一か所に集めておけばどんなことが起きるのでしょう。

10年に一度しか起きない稀な出来事でも、100年生きるとすれば、生きている間に10回も起きる計算です。

100年に一度しか起きない出来事でも、確率的には100%起きてしまいます。しかも起きたときの被害は壊滅的です。生きているうちに必ず壊滅的な被害に遭うならば、そのリスクを分散するしか手はありません。

ただしいくら分散しておいても、すべての資産が共倒れになってしまえばお終いです。

例えば日本国債と国内の現預金の関係をみてみましょう。両者はいずれも、発行体である日本政府の信頼性が価値の源泉です、逆に言えば日本の財政が破綻すれば、共倒れする関係にあるわけです。

生命保険や公的年金も同様です。昨今は公的年金も日本国債のウエイトを下げていますが、それでも1/3以上は日本国債で運用しています。

民間の生命保険はさまざまですが、死亡保障型の保険は大半が日本国債で運用されています。

ですからこれらの金融商品も、おおむね日本国債や現預金と同じリスクを持っているといえるでしょう。

このようにいくら頑張って分散しているつもりでも、源流が同じならそれは分散投資とは言えません。

いつもお話ししているように、ペーパーアセットと実物資産をまずしっかりと頭の中で区分して考えること、さらにそれぞれの中で分散しておくこと。これが「距離が離れた資産に分散する」ことの意味です。

長期的にみればこの考えは必ず役に立つと思います。

【関連】来年10月に襲う「消費税10%」地獄、生活を守るたったひとつの冴えたやりかた=鈴木傾城

【関連】2022年までに日本経済は破綻する。アベノミクス成功でも終焉でも未来は同じ=高島康司

【関連】日本より悲惨な韓国経済、この先の10年「希望が一切ない」4つの根拠

1 2

一緒に歩もう!小富豪への道』(2018年11月1日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

一緒に歩もう!小富豪への道

[無料 毎週火曜日+号外あり]
富裕層むけ、富裕層入りを目指す方むけの究極の資産防衛メルマガ!一国だけに資産を集めておくのは危険な時代がやってきました。海外ヘッジファンド、貴金属、不動産からアンティーク・コインまで、金融不安に負けない世界分散ポートフォリオを、経験豊富なファイナンシャル・プランナーが誠意をもってご案内します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー